ステンレスと耐熱ガラスの佇まいが美しい、おしゃれなコーヒードリッパー&ポット

ステンレスと耐熱ガラスの、おしゃれなコーヒードリッパー&ポット

ステンレスと耐熱ガラスの佇まいが美しい、コーヒードリッパー&ポット

扱いやすさや佇まいの美しさにこだわったドリンクウェアを開発しているキッチンメーカーKINTO(キントー)。
そんなKINTOから、ステンレスと耐熱ガラス、それぞれの素材が持つ魅力を引き出した「CARAT(カラット コーヒードリッパー&ポット」が登場しました。

不必要なものをそぎ落としてでき上がったシンプルな造形は、「ずっと使い続けてもらいたい」という思いから、パーツの一つ一つにまでこだわって作られました。

ステンレスと耐熱ガラスの佇まいが美しい、おしゃれなコーヒードリッパー&ポット

例えば、ステンレス製のドリッパーは、コーヒーを淹れるために必要な容量を備えた大きさでありながらも、形状の美しさを保つようデザインされました。ポットにセットしたときの大きさや角度のバランスにおいては、何度も繰り返し検証を重ねてこの形状となっています。

ステンレスと耐熱ガラスの佇まいが美しい、おしゃれなコーヒードリッパー&ポット

そのこだわりは形だけでなく味にも現れています。小さな0.3mmの穴を開けたペーパーレスのステンレスフィルターが、オイルを逃さず旨味をたっぷり含んだコーヒーを抽出してくれます。

また、耐久性の高い高品質のステンレスを使用しているので、何度も繰り返し使えるところも嬉しいポイントです。おすすめのコーヒードリッパー&ポットです。

おしゃれなドーナツ型のドリッパー

おしゃれなドーナツ型のドリッパー

コーヒーの味を追求して生まれたドーナツ型のドリッパー

忙しい毎日に、リラックスした時間を与えてくれるコーヒータイム。豊かな香りと味わいは、私達を優しい気持ちにしてくれます。そんな、大切なひとときをさらに素敵な時間に変えてくれるコーヒードリッパー、「TORCH ドーナツドリッパー」が登場しました。

カフェを経営をする中で、コーヒードリッパーの形がコーヒーの味を決めると気づいた中林孝之氏が、理想のドリッパーが欲しいと開発したドリッパーが「ドーナツドリッパー」です。

ドーナツ型の木の枠と白磁のカップを組み合わせた、ころっとして可愛らしいデザインです。逆円錐台形の磁器部をドーナツ型の受け部の内穴に通し、コーヒーサーバーやカップに直接のせ、使用することができます。

TORCH ドーナツドリッパーが目指したのは、「しっかり濃いのに、重くなく、スッキリとした飲み心地のコーヒー。」それは、豆の特徴が出ているのに、えぐみ、雑味がない、そして、程よいカフェインを感じてスッキリと素直で飲みやすい味。その味を追求して生まれた形が、このドーナツ型です。

使い方は、本体をドーナツ型の穴に通し、コーヒーサーバーやカップに直接のせるだけ。シンプルな構造ですが、ドリッパーの内部には「しっかり濃いのに、重くなく、スッキリとした飲み心地」を生み出すための工夫が施されています。

おしゃれなハンドブロウタイプのコーヒーメーカー

手吹きガラス製法で作られたCHEMEX コーヒーメーカー

CHEMEX イメージアメリカの代表的なコーヒーメーカーCHEMEX(ケメックス)に手吹きガラスで作られたハンドブロウタイプが届きました。
三角フラスコと漏斗(ろうと)を合体させたような特徴的なフォルムは、ピーターシュラムボーム博士が、実験室にあったフラスコをコーヒーメーカーとして使っていたことから生みだされました。

イームズ夫妻や日本を代表するデザイナーの柳宗理氏も愛用していたCHEMEXコーヒーメーカーは、1942年の誕生以来、半世紀を超えてなお世界中で愛され続けています。CHEMEXは、MoMA(ニューヨーク近代美術館)のパーマネントコレクション(永久展示品)にも認定され永久展示されています。こちらは、通常版のマシンメイドと違う、手吹きガラス製法で作られたタイプ。職人が1点1点丁寧に手作業で製作しています。青緑がかった美しいガラスの色合い、丸みを帯びた注ぎ口のデザイン、ずっしりとした重さなど、マシンメイド品とは違う雰囲気を感じることができます。

ガラスで一体成型された透明感のある美しいボディ は、インテリア性が高く、キッチンに置いておくのはもったいないくらい。ダイニングテーブルに置いても、棚に飾っても楽しめるアイテムです。より豊かな味わいとコクを楽しむのであれば、CHEMEX専用フィルターがおすすめです。通常のフィルターに比べ強度が高いため、ろ過の際に渋みの原因となる酸味と油分を取り除くことができ、コーヒー本来の味を抽出することができます。

手吹きガラスによる仕上がりと、ガラスの質感が感じられるハンドブロウ。毎日何気なく使うものにこそこだわりたい、そんな方におすすめのアイテムです。

おしゃれなガラス製のコーヒーメーカー

デザインと実用性を兼ね揃えた世界が認めるコーヒーメーカー!

CHEMEX イメージアメリカの代表的なコーヒーメーカーCHEMEX(ケメックス)に美しいガラスハンドルタイプが登場しました。

三角フラスコと漏斗(ろうと)を合体させたような特徴的なフォルムは、ピーターシュラムボーム博士が、実験室にあったフラスコをコーヒーメーカーとして使っていたことから生みだされました。ガラスで一体成型された透明感のある美しいボディ は、インテリア性が高く、キッチンに置いておくのはもったいないくらい。ダイニングテーブルに置いても、棚に飾っても楽しめるアイテムです。

イームズ夫妻や日本を代表するデザイナーの柳宗理氏も愛用していたCHEMEXコーヒーメーカーは、1942年の誕生以来、半世紀を超えてなお世界中で愛され続けています。CHEMEXは、MoMA(ニューヨーク近代美術館)のパーマネントコレクション(永久展示品)にも認定され永久展示されています。

より豊かな味わいとコクを楽しむのであれば、CHEMEX専用フィルターがおすすめです。通常のフィルターに比べ強度が高いため、ろ過の際に渋みの原因となる酸味と油分を取り除くことができ、コーヒー本来の味を抽出することができます。
味も香りも、そして、コーヒーが落ちていく様子も楽しむ。忙しい毎日の中でも、そんな上質で優雅なコーヒータイムを味わってみてはいかがでしょうか?

おしゃれなコーヒー粉

フィンランドで最も愛されているコーヒーにムーミンパッケージが登場

LAMY イメージ1987年にヘルシンキで設立されたコーヒーブランド「Robert’s Coffee(ロバーツコーヒー)」。現在はフィンランド国内に留まらず、スウェーデン、デンマーク、トルコ、エストニア、シンガポールでもカフェを展開し、人気を集めています。そのRobert’s Coffeeの焙煎コーヒーにムーミンパッケージが登場しました。

コーヒー消費量世界一と言われるフィンランド。1日に約7杯ものコーヒーを飲む国の人たちから最も愛されているのが、こちらのRobert’s Coffeeです。
Robert’s Coffeeには、1つ1つの商品にテーマがあります。例えば「おなかコーヒー」は、会長のロバート・パウリグ氏が胃を壊したときの体験が元となり、お腹に優しいコーヒーが開発されました。 「ブルーベリーコーヒー」は、コーヒーの風味と北欧産のブルベリーの豊かな香りを楽しんでもらいたいという思いから作られています。
味も香りもそれぞれ異なるので、その日の気分によってコーヒーを選んで楽しめます。

プロにも愛用される、おしゃれなコーヒードリップシリーズ

プロにも愛用される、おしゃれなコーヒードリップシリーズ

プロにも愛用されるHARIOの「V60」コーヒードリップシリーズ

90年以上に渡り、耐熱ガラスを用いた生活雑貨を発表しているHARIO(ハリオ)。 そのHARIOから、海外でも人気のコーヒーアイテム「V60シリーズ」が登場しました。

欧米は、豆の個性を最大限に引き出す淹れ方を追求する”サードウェーブコーヒー”という新しいムーブメントの真っ只中。 豆だけでなく、豆本来の味を楽しむためのコーヒー器具にも注目が集まっています。 HARIO V60シリーズは、CHEMEX(ケメックス)、KONO(コーノ)と並んで、海外でも人気の高いアイテムです。

人気の理由は、3つの構造にあります。
1つ目はそのカタチ。注いだお湯がコーヒー粉に長く触れるよう、円錐形で作られています。2つ目は、中心に開いた大きな穴。お湯を注ぐ速度で味に変化をつける事ができます。そして3つ目は、最大の特徴であるドリッパーの内側に設けられたスパイラルリブ。ペーパーとドリッパーの間に空気の通り道を作ることで、コーヒー粉が充分にふくらみ、香り成分を引き出します。

これらの特別な構造は、「コーヒー豆本来の味を引き出し、バラエティーに富んだ抽出ができる」とサードウェーブコーヒーを提供するバリスタからも高い支持を得ています。

「V60透過ドリッパー」は、その考え抜かれたアイディアが高く評価され、2007年にグッドデザイン賞を受賞しました。

このV60シリーズで、ドリッパーと共に注目したいのが、「Drip Kettle Buono(ドリップケトル ヴォーノ)」。
専門店のような美味しいコーヒーを淹れるには、 少量のお湯を注いで少し蒸らし、その後ゆっくりと糸のように細く注ぐ事が大切なポイント。

こちらのドリップケトルなら、ポットの下から伸びている細い注ぎ口によって注湯位置や量、スピードをコントロールする事ができるので、注ぎや蒸らしが思いのままです。

錆びないステンレス製のドリップケトルは、直火はもちろんIHにも対応しているので、どなたのキッチンでもお使いいただけます。

多くのコーヒー好きやプロに愛されているHARIOのV60シリーズ。世界で認められるその味を楽しんでください。

 

おしゃれなカードケース

名刺にもカードにも

おしゃれでスマートな名刺入れが欲しい。そんな方におすすめなIL Bussetto(イル・ブセット)の蓋付きカードケース。ZUTTOでしか手に入らないカラーで、数量限定でのご紹介です。ビジネスシーンの必需品の名刺入れ、持つ人の第一印象を決めると言っても過言ではありません。こだわりの革、こだわりのデザイのものを持つことで相手の方の印象も良くなります。

IL Bussetto(イル・ブセット)のこだわりは何と言っても縫い目が表から見えない造りになっていること。イタリア・トスカーナに古くから伝わる、縫い目のない革の加工技法を用いて、マエストロと呼ばれるなめし革職人が一つ一つ丁寧にハンドメイドしています。特別な木型に入れ、作られるシームレスな蓋付きカードケースは野暮ったくなく、すっきりとした大人の雰囲気を醸し出しています。

一般的なサイズの名刺(9×5.5cm)がぴったり入るコンパクトなサイズで、手にすっぽりと収まります。ジャケットの内ポケットに忍ばせておいても邪魔にならず、サッと取り出して使えるのが嬉しいですよね。蓋はマグネットタイプなので、鞄の中でパカパカと蓋が開いてしまうということもありません。カラーは、定番のブラック、女性にもおすすめなマルーン、ブラウンがかった紫色がシックなスモーキーパープルの3色です。

IL Bussetto(イル・ブセット)の名刺入れに使用されるのは上質なイタリアンレザー。ベジタル(植物性)仕上げの革の加工には古くから伝わるナチュラルな方法が用いられています。蓋付きカードケースは、たっぷり入る収納力が魅力です。名刺の他にも、カードケースとしてもおすすめです。また、ピルケースなど普段バッグの中の必需品の小物たちを入れるのもおすすめです。

おしゃれなトートバッグ

上質な革とキャンバスのバッグ

キャンバス素材は重たい荷物を入れても破れることなく、水にも強いのが嬉しいところ。BASIC TOTE/TANは、本体のキャンバス地に加えて、革の持ち手と底面がより高い耐久性を印象づけ、さらにはどこか品のある製品に仕上げています。

ARTS&CRAFTS(アーツアンドクラフツ)の製品に使用されるキャンバスは、6号帆布をチェストナット(栗)とミモザから抽出されるベジタブルタンニンで染めあげられています。タンニンは、腐食しづらく、虫を寄せ付けないことから、栗の木は玄関の土台、ミモザは鉄道の枕木に使われてきました。使い込むほどに育つように味わいの出てくるワッシャーキャンバスです。

製品の革は、1905年にアメリカ・シカゴで創業した著名タンナー、ホーウィン社が作るクロムエクセルレザーを使用。クロムエクセルレザーは、牛脂・魚脂・蜜蝋などの油脂を混ぜて作られたものを、時間をかけてじっくりと革に浸透させたレザーのこと。キャンバス地と同様、ベジタブルタンニンなめし加工が施され、油分が多いために水に強く、馴染みが良い革です。

たっぷり大容量のBASIC TOTE/TANは、A4サイズのノートはもちろん、厚めの本もノートパソコンも全て入れられるサイズ。ついつい多く詰め込んで重たくなっても革張りの底面と持ち手がしっかりと支えてくれます。内側にはメモや携帯電話などを入れられるポケット付き。ポケットにはジップが付いているので、大事なものはここへしまって下さい。

TANは、タンニンそのままの色。黄色がかったベージュ系の色で、使用している革の色とマッチします。男性、女性問わずおすすめのスタンダードカラーです。
使う人を問わないベーシックなデザインで、普段使いはもちろん、小旅行のバッグとしてもお使い下さい。

おしゃれな鍋敷き銀河

暮らしに寄り添う道具

神秘的な独特の光沢とその質感が、夜空の天体を思わせたことから名づけられたFUTAGAMI(フタガミ)の鍋敷き。「太陽」「月」「銀河」。
大事に使えば一生モノ。昔から、真鍮は質感の良さと使いやすさから日常使いの素材とされてきました。

真鍮で作られたFUTAGAMI(フタガミ)の鍋敷きは、素材に表面処理を施すことなく、あえてそのままの状態で、軽く磨いただけの素朴な風合いが魅力です。
あとから手直しがきかない分、フォルム、素材のクオリティが高いからこそ実現したプロダクトです。
使い始めはピカピカとしていますが、酸化により少しずつ深みを増し、緑がかったような枯れた風合いに馴染んでいきます。それからは日々、人の手によって磨かれていき、素材本来の美しさが増してきます。

FUTAGAMI(フタガミ)の鍋敷き「銀河」は、真鍮の色を銀河に見立てています。独特の形ですが、直径が18㎝と大きな鍋も置きやすいサイズです。また、鍋の熱がうまく逃げていく機能的なデザインになっています。
鍋敷きの裏面には、先端にゴム加工の足があり、傷付け防止と滑り止めになっているのでテーブルの上でも安心してお使い頂けます。

おしゃれな麦わら風帽子

ヘレン カミンスキーのやさしい帽子

長く愛用できるものというのは、出会った瞬間に惹きつけられる魅力があります。HELEN KAMINSKI(ヘレン カミンスキー)の帽子との出会いもそうでした。
お店にそっと飾られていたその帽子は、シンプルなデザインでありながらも、エレガントさを持ち合わせているという印象の形で、手に取るとその見かけよりもずっとタフで、少々のことではへこたれない丈夫さを感じる素材でした。

HELEN KAMINSKI(ヘレン カミンスキー)の帽子は、麦わらより柔軟性に富み、折り畳んでも形が崩れにくいという天然のラフィア素材を使って作られています。
素材の特性を生かし、コンパクトに畳めるため、荷物の多い旅行にもおすすめの帽子です。

バリエーション豊富なHELEN KAMINSKI(ヘレン カミンスキー)の帽子の中でも人気のPROVENCE(プロバンス)は、つばを自由に曲げたりできることと、リボンにもなっているひもでサイズが調節できることが、麦わら帽子とは異なる使いやすさです。

また、HELEN KAMINSKI(ヘレン カミンスキー)の帽子は、使い続けて行くといい色へと変化し、ちょっとした汚れも味わいとなっていきます。気になるシミや汚れは、化学洗剤などは使わずに少量の水を使って落としてお使い下さい。

1 3 4 5 6 7 10