おしゃれでシンプル・モダンな蚊取り線香入れ

おしゃれでシンプル・モダンな蚊取り線香入れ

ヨーガンレール/ババグーリ/蚊取り線香入れ(蚊やり・蚊遣り)/丸型

シンプル・モダンな黒い蚊取り線香入れ

ヨーガンレールの蚊取り線香入れは、薄い鉄の板を手作業で形づくり、表面を焼いて黒く仕上げ、 さび止めに薄く蜜蝋を塗っています。
ちゃんと蚊取り線香立てもついおり、 丸型は蝋燭立てとしても使用できます。お香をたく際に使っても良いかもしれません。
生産国は南アフリカ本土の右側に浮かぶマダカスカル島です。

ヨーガンレール/ババグーリ/蚊取り線香入れ(蚊やり・蚊遣り)/丸型 ヨーガンレール/ババグーリ/蚊取り線香入れ(蚊やり・蚊遣り)/丸型

動物の顔がハンドルになった、おしゃれな軽量折りたたみ傘

Guy de jean(ギ ドゥ ジャン) Guy de jean 折りたたみ傘 Cat

首をしゃんと伸ばすキュートなCat

クラシカルな落ち着いた表情を見せる、動物の顔がハンドルになった折り畳み傘。玄関先などに置かれていると、一気に趣のある雰囲気が高まります。
こちらはフランスのGuy de jean(ギ ドゥ ジャン)の晴雨兼用傘です。伝統的な手作りの製法を継承しながら今もなお丁寧な傘作りを守り続ける老舗の傘工房は、独特のスタイルとノウハウを基にしながら生地やハンドル部分などにも新しい技術・アイデアを反映させて、フランスを中心とするデザイナーズブランドからも厚い信頼を受けるものづくりをしています。

Guy de jean(ギ ドゥ ジャン) Guy de jean 折りたたみ傘 Cat

遠くパリの街に思いを馳せる傘

高い品質と洗練されたスタイルで、世界の人々を魅了するフランスの伝統的な人気の傘ブランドGuy de jean(ギ ドゥ ジャン)。
1940年に会社を設立したデザイナーのギ ドゥ ジャンと傘職人のクリスティアンヌ夫妻は、ブルゴーニュ地方の「Donzy」と呼ばれる小さな町に工房を構えました。その後工房は1990年以降、息子のピエール・ドゥ・ジャン夫妻に引き継がれ、オリジナル性のあるバラエティ豊かなコレクションを生み出し続けています。

Guy de jean(ギ ドゥ ジャン) Guy de jean 折りたたみ傘 Cat

新しい技術、アイデア、生地の選択、ハンドル部分、Guy de jean(ギ ドゥ ジャン)独特の スタイルとノウハウを基に生み出された人気の傘は世界中のファンを魅了し、シャンタル・トーマスやゴルチエなど、ハイファッションブランドのライセンス製作でも、デザインの段階から全て彼らファミリーが手掛け、魅力的な作品を多数発信。
女優ブリジット バルドーも動物モチーフのシリーズ(こちらはプリント)をGuy de jean(ギ ドゥ ジャン)のコレクションから発表しています。フェミニンなものやミニマムなデザインなど、幅広いバリエーションが豊富に揃うブランドです。

Guy de jean(ギ ドゥ ジャン) Guy de jean 折りたたみ傘 Cat

クラシカルでシックな佇まい

こちらは木彫りのような雰囲気の、樹脂で作られた動物の顔をハンドルにしたクラシカルな折りたたみ傘。
ウォータープルーフ加工のポリエステル生地は、フランスが定める紫外線(UV)遮蔽性試験にてSPF50+の効果が証明されています。内側の受け骨は丈夫なカーボン製のカバー付き。ハンドルにあしらったフリンジはさりげないアクセントになっています。重量も約308gと軽量なのもおすすめのポイントです。

Guy de jean(ギ ドゥ ジャン) Guy de jean 折りたたみ傘 Cat

髪に自然なツヤが生まれる、おしゃれなヘアブラシ

REDECKER(レデッカー)オリーブウッドヘアブラシ

美髪ケアの基本はヘアブラシの選び方と使い方にあり

頭皮の健康や髪を美しく保つためには、日々使うヘアブラシ選びはとても重要です。
ブラッシングは髪を整える為だけではなく、髪や頭皮の汚れや余分な皮脂や過酸化脂質を落とし、血行を良くするなど、ヘアケアにとても密接に関わっています。
髪の毛が絡まりやすい、枝毛が頻繁に起こる、などの症状のある方は、普段使用しているヘアブラシが自分にあっていないからかも知れません。

ブラッシングで髪のキューティクルを整える

上から下へ、やさしくブラッシングすることで、キューティクルが整い、髪にツヤが生まれます。根元からしっかりブラッシングすることで、頭皮の皮脂が髪に運ばれて、髪に自然な潤いをもたらしてくれるのです。
また、ブラッシングの際に頭皮マッサージができると、頭皮環境を改善し、抜け毛や薄毛を防ぐ効果も期待できます。

demonstration-425278_640

メリットの多い天然毛のヘアブラシ

ヘアブラシの中でも天然毛のヘアブラシは、別名獣毛ブラシとも呼ばれ、

  • 髪の毛への当たり方がやわらかい
  • 静電気が起こりにくい
  • 髪にツヤが出る
  • ボリュームダウンできる
  • 頭皮までしっかり届く

など多くのメリットがあるのです。

ひとつひとつ丁寧に作り上げた天然ブラシ

ドイツ生まれのブラシREDECKER(レデッカー)は、天然の獣毛を使用しているのでしっかりとブラッシングをしても頭皮へのあたりが優しく、髪に艶が出て、静電気が起きにくいのが特徴です。
しっかりとした使い心地のブラシは、熟練した職人がひとつひとつ丁寧に作り上げているハンドメイドだからこそ。確かな造りとナチュラルな美しさを兼ね備えた高級ブラシには、マイスターの国、ドイツの伝統が息づいています。

REDECKER(レデッカー)オリーブウッドヘアブラシ

希少の猪の毛が髪に自然なツヤを生む

このヘアブラシは柄に天然のオリーブウッド、毛には野生の猪の毛を使用しています。猪の毛は非常に硬く弾力性とコシがあり、しっかりと髪の毛をとらえるのが特徴です。
さらに、静電気が起きにくいのは天然の獣毛だからこそ。ブラッシングするたびに、髪に自然なツヤが生まれます。猪の毛のブラシは頭皮へのあたりもやさしいので、時間をかけてゆっくりブラッシングするにはピッタリです。

天然木を使用しているので、使っていくほどに味わい深い色に変化していくのも魅力の一つです。
天然素材の優しさで、髪に自然なツヤが生まれる、おすすめの高級ヘアブラシです。

商品レビュー

今までヘアブラシは100円ショップで売っているものを使っていました。
当然作りが脆いので、すぐに壊れては買い直し、という事を繰り返していました。頻繁に買い直す行為そのものにだんだんと疑問を感じてきて、どうせなら良いヘアブラシを買って長く使いたいと思うにいたりました。

調べていると獣毛ブラシが静電気も起きず髪の毛にも良いという事が分かり、レデッカーのヘアブラシにたどり着きました。
使ってみると、頭への当たりがとても柔らかでブラッシングをしていて大変気持ちが良いです!髪の毛にも優しい感じがします。当たり前ですが100均のブラシとは全然モノが違います(笑)

ブラシは猪の毛で作られているのですが、動物の毛とは思えないほどにコシがあります。だからといって硬すぎるという事もありません。硬さ加減が丁度良いのです。

使っていて気づいたことは、ブラシに小さなゴミやホコリが付きやすいことです。ゴミが付くという事はそれだけ髪の毛にゴミが付着していたという事です。
「ええっ、こんなに髪の毛にホコリが付いていたの??」とビックリするくらいです。こまめにお掃除することが必要になってきますが、それだけゴミやホコリを髪の毛から取ってくれると考えれば、ヘアブラシに感謝しながら掃除ができます(笑)

柄の素材が天然木なので、使っているうちにだんだんと程よい飴色に変わってくるのも気に入っています。

素足に気持ちいいリネン素材の、おしゃれなスリッパ

fog linenwork(フォグリネンワーク)リネンスリッパ グレーホワイトストライプ

fog linenwork(フォグリネンワーク)リネンスリッパ グレーホワイトストライプ

味わい深いリネンのスリッパ

「いらっしゃい」の挨拶と共に、さっと出てくるスリッパ。お友達がお家に遊びに来た時のおもなてしは、お気に入りのスリッパで歓迎してあげたいですね。
そんな方におすすめしたいのが、fog linenwork(フォグリネンワーク)のリネンスリッパ グレーホワイトストライプ。リネン100%でできたルームシューズです。

fog linenwork(フォグリネンワーク)リネンスリッパ グレーホワイトストライプ

リネンは、フラックスという植物の繊維から作られる天然繊維。天然素材の中で、最も汚れが落ちやすく、洗濯に強いのです。
吸水性、速乾性に優れていて、使い込めば使い込むほど皮革のように馴染みます。
使った回数だけ自分のものになっていく。クタっと感が味になり、魅力へと変わります。愛着がわく素材なのです。

fog linenwork(フォグリネンワーク)リネンスリッパ グレーホワイトストライプ

すっきりとシンプルなグレーホワイトストライプのカラーなので、飽きの来ない定番柄と男女問わないテイストは、来客用としても使えますし、長く愛用頂けるスリッパです。
長く使えて高品質のスリッパですので贈りものとしても喜ばれます。ご結婚やお引越しのギフトとしても最適なおすすめのルームシューズです。

fog linenwork(フォグリネンワーク)リネンスリッパ グレーホワイトストライプ

素足に気持ちいいリネン素材のスリッパですので、夏用スリッパとしてもおすすめです。

シンプルで存在感のある佇ずまいの、おしゃれな琺瑯のポット

野田琺瑯 (のだほうろう)ポトル

野田琺瑯 (のだほうろう)ポトル

キッチンに飾りたくなるケトル

キッチンでお湯を沸かす。コーヒーや紅茶を淹れてほっと一息付こうとする時、お湯が沸くのを待っていると何だか心が落ち着く気がするのは私だけでしょうか。
お鍋や電気ケトルでもお湯を沸かすことはできますが、せっかくだから専用のやかんがあると嬉しいものです。そんな時におすすめな野田琺瑯のポトルをご紹介します。

シンプルで存在感のある佇ずまいと、優しいまろやかな色合いが魅力のポトル。デザイン・使用感・洗いやすさ、その全てにこだわりを感じさせます。カラーバリエーションは茶・黄・柿など、どこかほっとする色味。お好みのカラーをお選び下さいね。既にお持ちのお鍋やお皿、キッチンツールとコーディネートするのも素敵です。

野田琺瑯 (のだほうろう)ポトル

大切に扱えば10年、20年と長く使える琺瑯の良さ

「ほうろう」製品を持っている方は、たくさんいらっしゃると思いますが「ほうろう」がどんなものかご存知でしょうか。
ほうろうとは、金属の表面にガラス質の膜をかけて高温で焼き付けたものです。 錆びにくく、壊れにくい。 美しく衛生的なガラスと鉄の強さを引き出したほうろうは、キッチン用品に最適です。
大切に扱えば10年、20年と長く使えること。酸や塩分にも強く環境ホルモンや有害物質を出すことがない人にも地球にも優しい点です。

野田琺瑯 (のだほうろう)ポトル

それだけでなく、ガラス質なので雑菌の繁殖を防ぎ、食材の持ちが良くなります。 臭いの強い食材を保存しても、容器に臭い移りがないのも特長です。
今では、数少なくなった国内のほうろうメーカーの野田琺瑯で、一つ一つ手作りで地球に優しいほうろうが作られています。

キッチンに出しておきたくなるデザイン

たっぷりとお湯を沸かす事ができるポトルはコーヒーや紅茶を淹れる時に便利。
戸棚にしまい込まず、いつもキッチンに出しておきたくなるスタイリッシュなデザインは、ご自宅用にはもちろん、贈り物としておすすめです。

ほうろうでできた製品は大切に使えばまさに一生もの。使う間に付いてしまった小さな傷さえも愛らしく思える、そんなおすすめのポットが野田琺瑯のポトルです。

シンプルでおしゃれな2段式ツールボックス

TRUSCO 2段式ツールボックス

TRUSCO 2段式ツールボックス

角はすべて丸味をつけています。使う人に優しい設計のツールケースです。
収容力が大きく、丈夫な両開き開閉式工具箱です。
中皿のパーツ仕切りは取り外し移動できますので使い勝手が良く、おすすめの道具箱です。

TRUSCO 2段式ツールボックス

幾何学模様が美しい、刺し子で作られたおしゃれな針山

倉敷意匠計画室(くらしきいしょうけいかくしつ)遊佐刺し子 丸型ピンクッション

一針に込めた想い

山形県遊佐町に伝わる「遊佐刺し子」でできた、倉敷意匠の遊佐刺し子 丸型ピンクッション。

遊佐刺し子は日本の三大刺し子とも言われている「庄内刺し子」の原点とも言われています。寒さが厳しい東北の地で、麻の衣服しか身につけられなかった時代に農民から生まれたのが刺し子です。衣服に総刺繍を施し二重にすることで、寒さをしのぐだけでなく、生地を補強する役目もあります。この農民から生まれた手仕事を、針を刺して生地が傷みやすいピンクッションに活かしたのです。

長く愛用してもらえるように、目に見えない所にもこだわってものづくりをしているのが倉敷意匠。針山の中綿にはシリコン綿が採用されていて、しっかりと弾力があるだけでなく、針が錆びにくいという性質も考慮されています。小さな存在だけれど、たくさんの愛情が込められている証ですね。

花つなぎ、そろばん、菱流れ、柿の花流れと4種類の柄をご用意していますので、お気に入りを選んで、大切に長くご使用頂ければと思います。

倉敷意匠計画室(くらしきいしょうけいかくしつ)遊佐刺し子 丸型ピンクッション

素材のナラ材は、木目が美しく、強度があり、家具などに多く用いられています。木の香りと職人の温もり感じる長く使いたい生活道具です。
天然のナラ材の個性をそのままにした仕上げは、2つとして同じものがない、世界に一つの自分だけの風合いになり、一生ものにしたい倉敷意匠の遊佐刺し子 丸型ピンクッションになります。

針仕事が楽しくなりそうな遊佐刺し子 丸型ピンクッションは、自宅使いはもちろん、刺繍やお裁縫好きの友達に贈るのもおすすめな針山です。

職人が一つ一つ丁寧に作り上げた、おしゃれな水玉模様のピンクッション

DARUMA THREAD(ダルマスレッド) PIN CUSHION ピンクッション

DARUMA THREAD(ダルマスレッド) PIN CUSHION ピンクッション

水玉模様のピンクッション

ブリキの缶を開けるとそこには水玉模様のピンクッション。少しポップで可愛らしいPIN CUSHIONは、お裁縫をするときのとっておきの相棒になってくれそうです。
DARUMA THREAD(ダルマスレッド)のPIN CUSHIONは、東京下町の職人が一つ一つ丁寧に作り上げたブリキの缶に入った針山。ブルー、イエロー、グレーの生地に大きく入った白の水玉はどこか楽しげで、ブリキとの相性が良いデザインになっています。

DARUMA THREAD(ダルマスレッド) PIN CUSHION ピンクッション

お裁縫をするとき、針山に針を休めることができるだけでなく、深く作られた蓋はボタンやはぎれを入れる場所としてお使い頂けます。細々としたものを使う縫い物や編み物の際、となりに置いておきたい存在です。

DARUMA THREAD(ダルマスレッド) PIN CUSHION ピンクッション

お裁縫の途中で縫い針やまち針を挿したままでも、蓋をして持ち運べば、家の中だけでなく移動先でもお裁縫を楽しめそう。蓋を開けるとぱっと明るい針山が広がっているので、縫い物好きの方へ贈りものにしてもきっと喜んでもらえるはずです。

DARUMA THREAD(ダルマスレッド) PIN CUSHION ピンクッション

DARUMA THREAD(ダルマスレッド)の缶は、素材を楽しんで欲しいという思いから、あえて錆止め加工はなされていません。使ううちにキズがついたり錆が出てきてしまうことがあるかもしれないけれど、そんな変化も楽しみながら大事に使いたい。そんな気持ちにさせてくれる製品なのです。
おしゃれな水玉模様の針山。お裁縫に欠かせない相棒として、お裁縫箱の一員にいかがでしょうか。裁縫が楽しくなる、そんなおすすめの針山です。

DARUMA THREAD(ダルマスレッド) PIN CUSHION ピンクッション

ユニークな形がかわいい、おしゃれな針山

能作(のうさく)すずらん ピンクッション 針山

針仕事が楽しくなりそうな針山です

繊細なすずらんの文様を施した、ソーイングアイテムのシリーズ。
デザイン会社と手芸用品の企業との3社のコレボレーションで生まれたPorteBonheurの商品です。
ボルトボヌールとは、フランス語で幸せをもたらすという意味。フランスでは5月1日をミュゲ・デー(すずらんの日)として、家族や友人、大切な人にすずらんを贈る習慣があります。

能作(のうさく)すずらん ピンクッション 針山

伝統に培われた高い技術

本錫(ほんすず)100%で作られているため、 小さくても重厚な存在感を放ちます。
錫は、金・銀に次ぐ高価な金属であり、酸化しにくく抗菌作用が強いという特性を持っています。また、金属特有の臭いもありません。
能作(のうさく)の錫は、純度100%です。通常は硬度を持たせ切削性を高めるために他の金属材料を加えますが、能作の錫はそれらを一切含みません。それを可能にしたのは能作が古くから今に伝える鋳造(ちゅうぞう)技術によるものです。

能作(のうさく)すずらん ピンクッション 針山

重みと錆にくさを活かしたこちらのピンクッションは、富山県高岡市の伝統産業である「鋳物」の加工で培われた鋳造技術をもとに製作しています。ソーイング好きな方への贈り物にもぴったり。
ニードルケースやシザーケースと、シリーズで揃えても素敵です。 日常の中で長く愛用されるものとなりそうです。

能作(のうさく)すずらん ピンクッション 針山

赤い秒針がかわいい、おしゃれなスイス生まれの時計

MONDAIN(モンディーン)EVO(エヴォ) レディース

MONDAIN(モンディーン)EVO(エヴォ) レディース

赤い秒針が時を刻む

チクタクと時を刻む赤い秒針。それはスイス生まれの時計MONDAINE(モンディーン)のトレードマークです。シンプルなホワイトとブラックのコントラストの中に、一秒ごとに正確に進んでいく、列車の発車灯を模した真っ赤な秒針が映える腕時計をご紹介します。

白と黒。そして赤という3色が絶妙にマッチした時計は、まさに完全無欠のデザインといった印象。装飾ではなく、造形で魅せる。MONDAINE(モンディーン)の時計を表現するのなら、この一言に尽きるのかもしれません。機能美から生まれたそのデザインは、文字盤もとても見やすく、そのシンプルさの中にゆるぎない普遍性を感じさせる、MONDAINE(モンディーン)の腕時計です。

MONDAIN(モンディーン)EVO(エヴォ) レディース

こちらのエヴォ レディースは女性の腕にしなやかに馴染むサイズ感。滑らかな丸型のケースに、僅かにドーム状のミネラルガラスのフェイスが特徴的で、文字盤がとても見やすいのが嬉しいポイント。ケース脇のリューズは秒針と同じ赤で、さりげない気配りが感じられます。

MONDAINE(モンディーン)の時計のオリジナルモデルとなったのは、1940年代に、スイス国鉄のエンジニアであり、同時に優れたデザイナーでもあったハンス・フィルフィカーが開発した「スイス レイルウェイ ステーションクロック」です。今も尚、スイス国鉄駅3000箇所以上で目にする事ができるその時計は、スイス国鉄の正確な鉄動運行を象徴する時計として、世界中の人々にその精度の高さをアピールしました。

MONDAIN(モンディーン)EVO(エヴォ) レディース

MONDAINE(モンディーン)は、スイス国鉄におけるクロックのコンセプトを忠実に再現した時計であり、デザイナーのこだわりが垣間見えるその視認性の高さとシンプルで完成されたデザインは、誕生以来20年以上が経過した現在も世界中でロングセラーを記録しています。

こちらのホワイト×ブラックは、白い文字盤に黒い革ベルトという定番の組み合わせ。MONDAINE(モンディーン)らしい、落ち着いたイメージなので、どんなお洋服のコーディネートの日も上手に合わせることができますよ。シンプルが一番、という方におすすめしたい逸品です。
MONDAINE(モンディーン)はスタイリッシュな化粧箱に入っているので、ギフトとしてもおすすめです。

MONDAIN(モンディーン)EVO(エヴォ) レディース