藁で作られた、おしゃれなハンドブラシ

藁で作られた、おしゃれなハンドブラシ

藁で作られた、おしゃれなハンドブラシ

ハンドメイドで作られた、藁(わら)のほうき

1936年創業のドイツの老舗ブラシメーカーREDECKER(レデッカー)の藁(わら)のハンドブラシです。
どこか懐かしい雰囲気を持った形で、リビングや食卓はもちろん、玄関でのほこり払い、ベランダやお庭の清掃にもお使いいただけます。

藁で作られた、おしゃれなハンドブラシ 藁で作られた、おしゃれなハンドブラシ

インテリアとしても飾れる、秀逸なデザイン

デザインのアクセントになっている藁を束ねている青いロープも、針金や釘などの金属を使用していないので小さなお子様が使用しても安全です。
自然素材のハンドブラシは、見た目も使い勝手よく、1つはあると便利な掃除道具です。
ハンガリーの職人の手によってひとつひとつ丁寧に作られています

藁で作られた、おしゃれなハンドブラシ

保存

高品質で人や環境に優しい、おしゃれな洗濯洗剤

中川政七商店 THE 洗濯洗剤 500ml

中川政七商店 THE 洗濯洗剤 500ml

環境負荷の低さ

THE洗濯洗剤は、人と環境を考慮して開発された洗剤です。最も誇れるのはその環境負荷の低さ。通常、河川や海に排出された洗剤は、100%が生分解しますが(生分解=微生物が汚れや洗剤を食べてくれることで水と二酸化炭素へと分解され自然に還ること)THE洗濯洗剤は、この生分解速度において驚異的なスピードを誇ります。

界面活性剤が少なく、環境にも人間にも優しい洗濯洗剤

一般的な洗濯洗剤は、海に流出した後、生分解されるまでに約1ヶ月を要します。しかしTHE洗濯洗剤は1日でなんと94%が生分解され、7日後には100%生分解されているという速さです。この理由は、界面活性剤の使用量を、一般的な洗濯洗剤の1/9.5にまで落としたこと。界面活性剤が少ないと油汚れが落ちにくくなると言われますが、海洋タンカーの事故処理研究を応用し界面活性剤を微粒子化するというナノテクノロジーを導入することにより、少量でも優れた洗浄力を発揮できるようにしています。

中川政七商店 THE 洗濯洗剤 500ml

一般的な洗濯洗剤のわずか3分の1ですむ使用量

1回のお洗濯で使う洗剤は、ティースプーン1杯のわずか5ml。一般的な洗濯洗剤のわずか3分の1の使用量で済むことも、環境への負荷を大幅に軽減してくれます。綿、麻、化繊、ウール、シルク、ダウン素材やレインウェアなどの防水透湿性素材まで、これ1本で洗えます。油分を100%スピーディーに生分解するため、油分の再凝集(一度ひきはがした汚れが、再び凝り固まること 再汚染につながります)がなく、排水パイプの異臭、詰まりがなくなるのも魅力。

中川政七商店 THE 洗濯洗剤 500ml

お風呂、トイレ掃除などにも使える、万能洗剤

そして、スプレーボトル容器に1: 4の比率で薄めたTHE洗濯洗剤を入れれば、お風呂、洗面所、トイレ、水回りのお掃除などに活躍する万能洗剤にもなります。
自宅の排水から海の水まで、地球を循環する水を変えるべく考えられた、高品質でやさしい洗濯洗剤です。ラベンダーの香り。

保存

暮らしに寄り添ったシンプルなデザインの、おしゃれな醤油差し

木村硝子×Luft(ルフト)しょう油差し

暮らしを豊かにしてくれる 美しい佇まいの醤油差し

100年の歴史を持つグラスメーカー「木村硝子(きむらがらす)」。1910年の創業以来、下町の職人が作り出す製品は、多くの人々を魅了し続けています。そんな木村硝子から、線が美しいしょう油差しが届きました。

使いやすく美しい、私たちの暮らしにそっと寄り添ってくれる醤油差し

醤油の道筋が見え、切れが良いのが特徴。好きな量を注ぐ事ができます。スタイリッシュですが、一目見て醤油差しと分かる、ベーシックで素朴なデザイン。余計な装飾が一切なくシンプルなので、フォルムの美しさが際立ちます。そして大きさは、小ぶりで、手のひらにおさまるサイズ感。テーブルの上にそっとたたずんで、料理や器の邪魔をしない存在です。

木村硝子×Luft(ルフト)しょう油差し

使うだけ入れて、毎回洗う。醤油のことを考えた大きさと形

醤油差しにしては随分と小ぶりだと感じる方もいると思います。この大きさは、料理を美味しく食べるためのこだわりからでした。新鮮な状態のしょう油でいただくお刺身やお寿司、冷やっこは、素材の味を潰すことなく、料理をより一層美味しくしてくれます。そのために、この醤油差しは「使う分だけ入れて、毎回洗う」ことを考えて、コンパクトなサイズになっています。また、本体の口は男性でも指が入る大きさで、中まできちんと洗うことができます。蓋は全体に表面が滑らかで、結晶がこびりついて取れにくいということがありません。

木村硝子×Luft(ルフト)しょう油差し

デザインを手掛けた「Luft(ルフト)」の桶田 千夏子(おけだ ちかこ)さんは、東京 清澄白河にある家庭料理のお店「山食堂(やましょくどう)」の設立者。暮らしに寄り添ったかたちは、桶田さんだからこそできたひと品です。

保存

保存

動物たちが愛らしい、おしゃれなグラス

鹿児島睦 La fleur(ラ・フルール) グラス

動物たちが愛らしい 日常使いにぴったりの優秀なグラス

陶器やファブリック、版画などを中心に「暮らしの中で実際に使って楽しめる作品」を作り続けている「鹿児島 睦(かごしま まこと)」さん。
そんな鹿児島さんの切り絵を日々の道具に写し込んだシリーズ「La fleur(ラ・フルール)」が、新たに登場しました。

今回ご紹介するのはグラスです。ラインナップは、クマ、トリ、ネコ、ウサギの4種類。それぞれが草花を手にしています。どの動物も、何を考えているか分からないようなキョトンとした表情がいじらしく、「何を持ってるの?」と思わず話しかけたくなるような愛らしさです。

鹿児島睦 La fleur(ラ・フルール) グラス

温かい飲み物にも使える 耐熱ガラス製

持ちやすいサイズ感で、容量も270mlと、普段使いにぴったり。ガラスは、程よい厚みがあるにも関わらず非常に軽く、扱いやすいのが特徴です。
さらに、実は耐熱ガラスでできており、暖かいのみものもお楽しみいただけます。そしてなんと、繊細そうに見えますが、電子レンジと食洗機も使えるという優れものです。毎日使うとなると、この要素はすごく重要ですよね。

鹿児島睦 La fleur(ラ・フルール) グラス

人の手によって丁寧に作られる手吹きのグラス

手吹きで作られているため、ハンドメイドならではの質感がお楽しみいただけます。手吹きのグラスが手頃な価格でお求めいただけるのも、嬉しいですよ。
魅力がたっぷり詰まったおすすめのグラス。暮らしを楽しく彩ってくれます。

保存

保存

保存

保存

乾燥肌の悩みから作られた、おしゃれな天然素材の石けん

乾燥肌の悩みから作られた、おしゃれな天然素材の石けん

SAVONNIERE (サヴォニエール) プティコフレ ナチュラル石けん

無農薬の天然素材から作られたナチュラル石けん

SAVONNIERE (サヴォニエール)は、敏感肌でアトピーに悩んでいたマダム・マリアが、無農薬の天然素材のみを原材料としたナチュラルな石けんを開発したのが始まりです。

そのため、無農薬でナチュラルに、石油成分、合成保存料、合成着色料、合成香料を一切使用せず、原材料の成分を壊さないコールドプロセス製法で、一つ一つ時間をかけて作られています。

SAVONNIERE (サヴォニエール) プティコフレ ナチュラル石けん

それぞれの植物成分が持つ個性を十分に引き出し、1ヶ月以上の熟成期間を経て、最も良い状態で完成します。SAVONNIERE(サヴォニエール)石けんは、非常に高い保湿力を発揮し、洗顔後はしっとり潤ったなめらかなお肌を実感頂けます。

お肌の健康を保つために

お肌の再生・保護の働きもあるSAVONNIERE(サヴォニエール)石けんは、美容に関心の高い方におすすめです。また、洗顔はもちろん、体にもお使い頂けますので、全身に潤いを与え、カサつきがちな肘や膝、かかとのケアに、 背中のニキビにお悩みの方もぜひお使い下さい。

SAVONNIERE (サヴォニエール) プティコフレ ナチュラル石けん

父の日にちょうどいい贈りもの

男性もヒゲ剃りの際に使って頂くと、たっぷりの保湿力がお肌をふっくら滑らかにし、シェーバーからお肌を守ってくれますのでおすすめです。
SAVONNIERE プティコフレは、20gのミニサイズの石けんが3種類と泡立てネットのセットです。

  • 初めてサヴォニエール石けんをお使いになる方。
  • 母の日、父の日のギフトに。
  • 友達や同僚へのちょっとした贈り物に。
  • 大切な方へのプレゼントに。
  • 肌荒れや乾燥肌が気になる方。
  • 安全に毎日のスキンケアを続けてみたい方。

こんな方に気軽にお使いいただけるようなおすすめの石けんセットです。

SAVONNIERE (サヴォニエール) プティコフレ ナチュラル石けん

自然の摂理に則った「誠実な石けん」

生命力に富んだオーガニック原料のみを使用し、人の手を加えるのを最小限に抑えて、植物の持つ力をありのまま届けることを目指した「誠実な石けん」は、全てが本物、自然の摂理に則った、人と地球に優しい石けんです。

保存

おしゃれで美しい木のボウル

TEORI(テオリ)NUTS

TEORI(テオリ)NUTS

美しい竹のボウル

竹集成材の美しい模様を活かしデザインされた、ころんとした形のボウル、NUTS(ナッツ)。まるでヤシの実のようなデザインのNUTS(ナッツ)は、内側のナチュラルな色と、外側の優しく鮮やかな色遣いが相まって、和モダンな雰囲気を漂わせています。

TEORI(テオリ)NUTS

丸いフォルムと緩やかな曲線が美しいNUTS(ナッツ)。使用している色は、日本の伝統色である若葉色や墨色と、温かみを感じる色合いが魅力的です。NUTS(ナッツ)は、サラダボウルおつまみ入れ・お菓子入れなど食器として、また小物入れインテリア雑貨としてお部屋に飾るのも可愛いので、贈りものにも喜ばれます。

TEORI(テオリ)NUTS

海外でも高い評価を得たボウル

MoMAニューヨーク近代美術館のミュージアムショップに取扱いがある、NUTS(ナッツ)は、グッドデザイン賞を受賞していて、海外でも高い評価を得ています。竹の集成材の模様が素晴らしく美しい、キッチンに彩りを添えるおすすめのボウルです。

TEORI(テオリ)NUTS

レトロなデザインがおしゃれなトースター

アラジン グリル&トースター

アラジン グリル&トースター

毎朝トーストを食べる、そんな方にとってオーブントースターはとっても重要なアイテムですよね。
パンをおいしくカリッと焼き上げてくれる、そんなトースターご紹介します。

予熱なしで、美味しく素早く焼きあげる

「アラジン グラファイト グリル&トースター」は高温の庫内で一気に香ばしく焼き上げる本場イタリアのピザ窯を目指して作られました。一般的なトースターと比較すると最大5倍もの温度差が生じるので素早く食材を焼き上げることができます

0.2秒で発熱、一気に素早く焼き上げるのが美味しさの秘密

わずか0.2秒という驚異的な早さで発熱する「遠赤グラファイトヒーター」だから、余熱なしでも食材をすばやく焼き上げます。例えば食パンは短時間で表面を焼き上げるため内部の水分を逃がさず、外はサクッと、中はモチっとした焼き上がりになります。

アラジン グリル&トースター

広い庫内は食パンなら1度に4枚焼けるので忙しい朝にぴったりです。
付属のグリルパンを使用すれば「焼く」「蒸す」「あぶる」などの調理がノンフライでできるのも嬉しいポイントです。

80年以上にわたって世界中で愛されてきたブランド「アラジン」

アラジンならではのどこか懐かしいフォルムと飽きのこないデザインもおすすめポイントの1つです。

アラジン グリル&トースター

グリル、オーブン調理もお手のもの

付属のグリルパン・グリルネットを利用すれば、グリル・オーブンなどの多彩な調理が可能です。ハンバーグや唐揚げなども、油を使わずに調理できるからとってもヘルシーです。

保存

おしゃれで本格的なそば皿

大館工芸社 そば皿 一段 そばせいろ

大館工芸社 そば皿 一段 そばせいろ

伝承される日本の美しいそば皿

見た目にも美しく、丁寧な仕事による仕上がりは、毎日使う実用品でありながら、身近に楽しめるモダンな工芸品。
職人が丁寧に作り出したそば皿を手に取ると、その味わいの豊かさに驚かされます。曲げの技術が存分に活かされたシンプルなデザインが魅力的。冷たいそばを盛り付けると、涼しげで夏にぴったりな印象です。

大館工芸社 そば皿 一段 そばせいろ

杉を煮る、曲げる、綴じる、縫うの工程を、職人が一つ一つ丁寧に仕上げていきます。シンプルでありながら、丁寧に作られた曲げもの。良く研かれた杉の木地の触り心地は、時間が経ってもすべすべの滑らかさ。自然が生み出す素材というのは、こんなにも生活に馴染むものかと感じる曲げわっぱ。

大館工芸社 そば皿 一段 そばせいろ

簡単な手入れ一つで一生もの

秋田杉は殺菌効果を持っています。表面がしっかりコーティングしてあるので、そばの水気が染みてしまうこともなく、自然な素材は清潔に保つことができます
このそば皿があれば、自宅でお蕎麦を美味しくいただけます。おすすめのそば用ざるです。

大館工芸社 そば皿 一段 そばせいろ

デザインも色味も可愛らしい、おしゃれな両手鍋

一家に一個、欲しいお鍋

お鍋の蓋の部分がクロスになった、何とも可愛らしい、こちらのお鍋は、DANSK(ダンスク)の両手鍋です。
18cmのお鍋は毎日のお料理にとても便利な丁度いいサイズ。デザインも色味も可愛らしいお鍋なので、収納するのではなく、キッチンに置いて魅せておきたくなる存在です。
北欧ならではのシンプルで素朴なデザインですが、デザインだけでなく、機能面にもこだわっているのが、DANSK(ダンスク)のお鍋

デザインだけでなく、機能面も重視

持ち手までホーロー素材が使用されているので、そのままオーブンに入れられるのが嬉しいところ。布巾やオーブンミットなどを使って火傷しないように注意して下さいね。また、程良い厚みの1.6mmのホーロー鋼板を使用しているので、むらなく熱が全体に周り、熱伝導率が良いのが特徴です。お鍋の内側には超硬質のガラスコーティングが施されているため、お料理をした後は焦げや臭いが付きにくく、汚れも落ちやすいので、衛生的に保てるのが嬉しいです。

両手鍋、とても使いやすいサイズなので、お料理の時には何かと出番が多くなりそう。2~3人分のシチューをコトコト煮たり、マカロニや、野菜を茹でたりと活躍してくれるので、頼りになる存在です。可愛らしいデザインなので、お料理を作ったらそのまま食卓に出してお使い下さい。蓋の上にお鍋を置けば、そのまま鍋敷きとしても大活躍です。

両手鍋は箱に入っているので、結婚祝いや引っ越し祝いなどのギフトにも最適の、おすすめのお鍋です。

デザインと機能を併せ持った、おしゃれなオーブン&トースター

DeLonghi(デロンギ) オーブン&トースター EOI406J

DeLonghi(デロンギ)  オーブン&トースター EOI406J

デロンギの技術とスキルを結集し、最先端のカラートレンドを取り入れたディスティンタ「オーブン&トースター」

従来のオーブントースターは、「カリッと焼く・焦げ目をつける」ことは得意ですが、じっくりと火を通す料理には適していません。一方、オーブンはじっくり火を通すのは得意ですが、トーストを焼くのには効率が悪い場合があります。

DeLonghi(デロンギ)  オーブン&トースター EOI406J

このディスティンタ「オーブン&トースター」は、トースター機能はもちろん、オーブンとしての様々な機能も備え、毎日のトーストから、本格的なオーブン料理やお菓子作りまでがこれ一台で調理可能です。オーブンの本格機能とトースターの手軽さを備えた新しいコレクションです。
オーブン、グリル、保温の3つの調理機能と45分のタイマーにより幅広い調理ができます。

DeLonghi(デロンギ)  オーブン&トースター EOI406J

シンプルで簡単な操作温度と時間を決めれば、あとはオーブンにおまかせ。複雑な設定いらずの、誰でも使えるダイヤル式です。
ヨーロッパ基準の安全性二重構造のドアと断熱構造で表面温度を低減し、安全性も高いトースターです。

DeLonghi(デロンギ)  オーブン&トースター EOI406J

メタリックカラーのディスティンタコレクションのオーブン&トースターは、キッチンを華やかに彩ります。デザインと機能を併せ持ったおすすめのトースターです。

DeLonghi(デロンギ)  オーブン&トースター EOI406J