日本の職人技で作られた、おしゃれな革のお財布

まさにその名の通り、本をイメージして作られた 二つ折り財布です。ハードカバーの本の背と同じように 厚みのある革を配置しています。
こだわりのコインポケット はジップ式の立体構造になっているので、中身が取り出し やすく、使い勝手のいいお財布になっています。

お札入れ、小銭入れ、カードケースが使いやすく設計されて いるので、機能性+温かみのある仕上がりになっています。
大好きな小説を持ち歩くように大切に使いたくなるお財布 なので、何年も使い続けられるように作られています。

また、シボのあるレザーは使うほどに表情が出てきて、 高級感を伴いながら美しい経年変化を楽しめます。
長くお使いいただけるお財布なので、自分へのご褒美や 特別な日のギフトにもおすすめです。

焼き魚に最適な、おしゃれな細長い皿

どんな料理にも合う、懐の深い四角いお皿

長崎県に本社をかまえる、波佐見焼の陶磁器ブランド「白山陶器」。「使う人にとって使いやすいもの、生活になじむもの」を原点に、懐かしいのに新しい、世代を超えた日常の逸品を追求・発信し続けています。

重ね縞シリーズは、グッドデザイン賞を受賞したG型しょうゆ差しや平茶わんなどでその名を知られる森正洋氏が1984年に発表したデザイン。今から30年も前の作品とは思えないほど新鮮でモダンな印象です。

お皿全体に描かれた縞模様は、シンプルでスタイリッシュですが、いざ手にとってみると、線1本1本にぬくもりが感じられます。四角い形は、食器棚の角にスマートに収まってくれるのが嬉しいところですね。

こちらの「長焼皿」は、焼き魚はもちろん、卵焼きやお寿司を乗せたり、朝ごはんのおかずを1皿に乗せるのに、ちょうどいいサイズ。パンやデザート、さっぱりとマリネなどにも幅広くお使いいただけます。細長いお皿って、思った以上に使い勝手がいいですね。

どこか北欧らしくて和の主張が強すぎないので、乗せる料理を選びません。フチがあがっているので、ちょっとした汁ものにもお使いいただけます。柄に合わせて半分ずつ料理を盛り付けると、また違った表情を見せてくれます。

このお皿はいつも料理を新鮮に見せてくれるので、毎日使いたくなります。食卓の「新しい定番」として活躍してくれるでしょう。

シンプルでおしゃれなスチールカップ

丈夫で安全 長く使える環境に配慮したスチールカップ

アメリカのブランドKlean Kanteen(クリーンカンティーン)より、スチールカップが登場しました。
素材は、世界で最も安全で丈夫な「18-8ステンレス(304ステンレススチール)」。18-8ステンレスのすごいところは、風味を変えることもなく、臭い移りもほとんどないところ。そのため、コーヒー、ビール、ミルク、スムージーはもちろん、酸性物質にも強いので、ワインやトマトジュースなどでも気にせずお楽しみいただけます。また、ビスフェノールA(BPA)やフタル酸エステルなどの有毒物が全く含まれていないため安全です。

耐久性に優れているのも魅力の1つ。陶器やガラスのように落としても割れないので、小さなお子様でも安心してお使いいただけます。また、食洗機などを使用しても劣化によるコーティング剥がれの心配もありません。

さらに、重ねておけて収納場所をとりません。軽いので持ち運びやすいのも嬉しいですよね。そして、無駄のないシンプルな形やオールステンレスの見た目と刻印がスタイリッシュで、手に持つだけで気分が上がります。

人にも環境にも優しくて丈夫なおすすめのカップ。ご自宅やオフィスをはじめ、キャンプやバーベキュー、野外イベントなど、ぜひ、さまざまなシーンで、思い思いのお好きなドリンクを、気軽にお楽しみ下さい。

ピッチャーやフラワーベースとしても使える、おしゃれなコーヒーサーバー

鳥のような形が可愛らしい あたたかみのあるコーヒーサーバー

コーヒーサーバー「pitchii(ピッチー)」。どこか鳥の印象があることから、「ピッチー(鳥のさえずり)」と名づけられました。約600cc入る、耐熱ガラスのおすすめのコーヒーサーバーです。

職人さんがひとつひとつバーナーワークで手作りしており、手仕事ならではの温かみが感じられます。電子レンジが使用できるので、冷めてもあたため直せるのが嬉しいですよね。食洗機も使用可能で、見た目が素敵なだけでなく、基本的な機能もきちんと満たしています。そしてなんと言っても、見れば見るほど愛らしく感じるその佇まいがなんとも魅力的です。

コーヒーサーバーとしてだけでなく、ピッチャーとして休日の朝やティータイムにミルクやジュースを入れてそのまま食卓に出せばカフェのような気分を味わえます。フラワーベースとして、お花を活けても素敵ですね。

装飾の一切無いシンプルなデザインは、コーディネート次第で、かわいいくも、凛とした雰囲気にもしてくれそうです。色々使えるコーヒーサーバー「pitchii」。食卓や暮らしを、その名の通り鳥のさえずりのようにさりげなく彩ってくれる、そんなおすすめのアイテムです。

パイケーキの形をした、おしゃれな鍋敷き

美味しそうなパイケーキではありません。熱い鍋をおいても大丈夫な鍋敷きです。コルクでできています。カットされていることで様々なサイズの鍋敷きに対応可能。
大きなお鍋と小さなお鍋、2種類のお料理をテーブルに出すことができる かわいくてとっても便利な鍋敷きです。

おしゃれな欅(けやき)のお椀

おしゃれな欅(けやき)のお椀

拭き漆仕上げのお椀です。その漆によってより濃く染まった木目が際立つ「欅(けやき)椀」。汁椀・飯椀・小鉢としてなど、お好きな使い方をお楽しみ下さい。

「拭き漆」は、朱や黒の漆に比べ、製作手間が掛からないよう思われがちですが、ロクロで挽き上げたフォルム・木地がそのまま見える綺麗なお椀を作るには、伝統工芸山中漆器の高い木地加工の技術があってこそできる漆塗技法です。
漆のお椀は管理が面倒に思いがちですが、洗う時・拭く時には柔かいもので、という以外は普通の食器と同じ扱いで十分です。漆器だからと遠慮しないで毎日使いましょう。日々の生活の中で使い込むうち、初めの濃い色が徐々に明るい色合いと変化して、自分だけの愛着のあるお椀へ変わっていきます。

 

手作りのおしゃれな箒(ほうき)

チョコッと掃ける、小さな手箒

小さな荒神箒の柄を長くした荒神手箒4玉。狭い場所を掃いたり、床のゴミを手軽にチョコッと掃くのに便利な小さな手箒です。
荒神箒は、2通りある荒神信仰「屋内の三宝荒神」「屋外の地荒神」の内の三宝荒神である火と竈の神を掃き清める為に、その他の不浄な場所を掃除するホウキと区別されていました。現代では普通のホウキとして場所を選ばず使用しています。

棕櫚箒は、柄を檜(ひのき)、ヒモにオイルヌメ革を使用し、箒は紀州和歌山の山本勝之助商店の職人が1つ1つ丁寧に仕上げています。一般的な黒竹柄の重厚な雰囲気とは違い、ひのき柄は現代のインテリアにも合う少し軽やかなイメージですが、棕櫚繊維を束ねている銅線がアクセントになり高級感も漂います。柄の長さも腰をあまり屈めない様に長めに製作しています。
棕櫚皮に植物性油脂が多く含まれている為、ホウキの状態が長期間良い状態で保たれます。また、棕櫚箒を継続して使用することにより棕櫚に含まれる油分が、フローリングや畳に自然の「ツヤだし効果」をもたらします。

男性におすすめの、おしゃれなキーリング&マネークリップ

懐かしさを感じさせるクリップキーリング&マネークリップ

数々のブランドのアクセサリー製作に携わったデザイナー 川本治朗氏が、2010年に立ち上げたブランド「CANDY DESIGN & WORKS(キャンディデザイン&ワークス)」。1920~30年代のモノやディテールにフォーカスし従来の加工方法に捉われず、現代では失われた古き時代の音楽・デザイン・スペックをもとに、懐かしさを感じさせる物づくりをしています。

そんなCANDY DESIGN & WORKSから、マネー&カードクリップとキーリングが登場しました。どれも素材本来の質感を表現した工業製品を思わせるデザインが魅力です。
「Gordon」は、1930年代頃に使用されていたキーホルダーを、スペックやサイズ感を現代風にリメイク。シンプルで無駄のないスタイリッシュなデザインになっています。

「Holger」は、川本治朗氏が自身の趣味である釣りの道具にフォーカスし、釣った魚を納竿まで生かしておくために使う「ストリンガー」をモチーフにしています。パンツのベルトループやバッグに掛けたり、鍵を何本か掛けて、そのままバッグやポケットに入れていただくのがおすすめです。

「Hopper Double Clip」は、1930~1940年頃に製造されていたマネークリップをベースに、カードの機能を新たに追加したもの。お財布やバッグを持ち歩きたくないときにお札やクレジットカード、ICカードをサッとまとめられるのは嬉しいですね。
カラーはそれぞれNickel(ニッケル)とBrass(真鍮)。その主張しすぎないクールな雰囲気とツヤ消しの使い込んだようなテクスチャーが、持っているだけで気分を上げてくれます。

本格コーヒーが味わえる、おしゃれなインスタントコーヒー

“たった5秒”で本格コーヒーが味わえるコーヒーパウダー

手軽に美味しいコーヒーを楽しめるコーヒーパウダー「INIC coffee(イニックコーヒー)」が登場しました。
INIC coffee は、いい意味で、インスタントコーヒーの概念を覆してくれます。「コーヒーをゆっくりドリップしてる暇なんてない」と、オフィスや自宅で美味しいコーヒーを飲むことを諦めていた方にぜひおすすめしたいひと品です。その理由を3つに分けてご紹介いたします。

【水でもお湯でも簡単に溶ける】インスタントコーヒーと言えば、お湯を注いでからマグの底にたまった粉を一生懸命スプーンでかき混ぜることが多いですが、こちらは粒子が非常に細かく、あれ?というくらい水でもお湯でも簡単に溶けます。そのため、忙しい朝でも短時間で美味しい本格コーヒーをお楽しみいただけます。

その理由はパウダーの製造方法にあります。INIC coffeeは、コーヒーをドリップし、霧状にしたコーヒー抽出液を瞬間的に乾燥する特殊な製法で水分だけを取り除いて乾燥させています。
【ハンドドリップコーヒーの美味しさ】まずはその豆。厳選したアラビカ種の豆を100%使用しています。

また、従来のインスタントコーヒーは、高熱で抽出するなどして豆に大きな負荷がかかり、本来は不要な濁り・雑味・えぐみが出てしまうことが弱点でしたが、INIC coffeeは、コーヒー豆の特性を見極めて最適な抽出温度と抽出時間を厳密に設定。繊細なプロセスを経ることで、芳醇な香りや深い味わいなどはそのままにインスタントコーヒーの弱点のみをカットし、ハンドドリップで淹れたコーヒーの美味しさを表現することに成功しました。

【着色料・香料・合成添加物 不使用】INIC coffeeの成分は、コーヒーとデキストリンのみ。不要な着色料・香料・合成添加物は一切使用していません。デキストリンとは、でんぷんを分解して作られる天然の物質で、INIC coffeeの品質安定のために使っています。安心してお召し上がりください。

味のバリエーションはSmooth Aroma(スムース アロマ)とSilky Soy Latte(シルキーソイラテ)の2種類をご用意しています。1杯分ずつスティックタイプになっているので、手軽に美味しいコーヒーがお楽しみいただけます。登山などアウトドアで持ち歩くのにも便利ですね。また、Smooth Aromaは55gのボトルタイプもご用意しています。こちらは、入れる分量を自分で調節できるので、濃いめ、薄め、などお好みに合わせてお楽しみいただけます。

デザインが秀逸な、おしゃれな鉛筆立て

マトリョーシカのような入れ子ボックスセット

Design Studio Labyrinth (ラビリンス)はスペイン・バルセロナを拠点とする若手クリエイター集団です。
グラフィックデザイン、プロダクトデザイン、ファッションデザインなど様々な得意分野を持ったデザイナーたちの 発想はとてもおもしろく、これからの活躍が期待されます。

そんなLabyrinthが2011年東京デザイナーズウィークで世界に先駆け新作発表をしたのがこの「INBOX set of 3」です。INBOXはコンテナボックスのレプリカとしてデザインされています。

その名の通り、サイズの違う木箱が3つ入れ子になっており、3サイズ3用途で使い分けができます。蓋をボックスの中に立てると仕切りになり、箸立てやペンや筆を立てるときに便利です。
いろんなものをすっきり片付けるのにご使用下さい。