おしゃれなラチェットセット

img63670343

アメリカにて1936年頃に創業された 老舗工具メーカーChapman(チャップマン) のミゼットラチェットセット。
日本ではあまり見かける事がないメーカーですが 工具好きな方は知っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ラフに使っても壊れないという頑丈さが売りで、 ラチェットとビット15種類のセットです。 (六画×11 / プラス×2 / マイナス×2 )
0,15kgとても軽量かつコンパクトですので、持ち運びにも便利です。

img63670157

ラチェットを使った方がある方は解ると思うのですが、ドライバーでくるくると回すよりも、ラチェットを使用した方が断然早くて楽になります。
持つなら本格的な物を持ちたい方に是非おすすめです。

おしゃれなドイツ製の隙間掃除用ブラシ

imgrc0066313484

1936年創業のドイツの老舗ブラシメーカーREDECKER(レデッカー)の柔らかな山羊毛を使用した隙間掃除用ブラシ。

imgrc0066313483

冷蔵庫や洗濯機、タンスの下など家の中には必ず沢山ある隙間のホコリ。
手が届きにくい、大きな家具はどかしにく所はいつか掃除しようと。。そのままになっている事が多くないですか?
そんな隙間にこのブラシを差し込んで左右に動かすだけでごそっとホコリが採れます。

imgrc0066313490

柔らかいヤギの毛がらせん状のワイヤ―に50cmもびっしりと植えてあり、先にいくほど細くなっています。
直径は先端の一番細い所で直径2cm一番太い所で約6cmと、大体の隙間に入り込めるサイズです。

imgrc0066313494

本体は2本ワイヤーをねじった物で、バネのように左右にしなる様になっていますので、曲がりくねった場所や少しの隙間にも入り込みほこりをかき出してくれます。
これがあれば手の届かない隙間にすっと入り、掃除が楽しくなるアイテムです。

おしゃれなスチール製のハイスツール

4000132009000b

このハイスツールは、スチール製でしっかりとした作りになっています。ご家庭だけでなく、店舗でも使えるスツールです。

4000131509000c

無駄のないシンプルなフォルムは、飽きることなく長い時間をかけてゆっくりと味わい深くなるデザインです。
時を重ねるのが楽しみなスツールとも言える、おすすめのスツールです。

4000131009000b

おしゃれなキッチンペーパーホルダー

porter_02

毎日使うものだから手の届くところに置いておきたい。置くからには素敵なものを見ていたい。
隠すのではなく、インテリアの一部として美しいのもが欲しい。皆さんも同じ気持ちではないでしょうか?

porter_01

HAYのPorterというキッチンペーパーホルダーは、究極のシンプルデザインですが、計算された可愛らしさがにくいアイテムです。
キッチンペーパーを入れて、くるっと回すだけの単純な作りですが、実に使いやすいのです。

おしゃれなアンティーク調のトイレットペーパーホルダー

imgrc0066317827

とにかくカッコいいアイアン製のトイレットペーパーホルダー。
できればトイレットペーパーは 隠してストックしておきたいと思ていましたが、これなら見えるように置いても良いですよね。

最近ではショップ等でもカッコいいトイレも多くなってきましたが、どうしてもトイレグッツは生活感のある物が多く、作り込んだ空間では馴染まない物ばかりでしたが、これならどうでしょうか?

棒部分は3本を繋げておりますので、短くしてキッチンペーパー用としてもご使用頂けます。
ショップや素敵なトイレで使って頂きたいおすすめのグッズです。

シンプルでおしゃれな真鍮製のペンスタンド

imgrc0066274239

真鍮を削りだして作った質感が良く伝わる円柱のペンスタンド。
装飾は一切無く、極限なまでにシンプルでミニマルにし仕上げてあります。

imgrc0070084215

直径2.5cmと小さいサイズですが、真鍮の塊ですので70gとこのサイズにしてはズッシリと重厚感もあります。高さは2.1cmでペン先が収まるサイズです。ショップのレジや雰囲気ある書斎にピッタリではないでしょうか?

imgrc0070084216

この質感は金メッキでは出せない風合いがありますので、小さくてもしっかりと真鍮の質感を楽しめ雰囲気があります。

ドイツ製のおしゃれなはたき

imgrc0070299865

1936年創業のドイツの老舗ブラシメーカーREDECKER(レデッカー)のオーストリッチ(ダチョウ)の羽を使用したはたきです。
ほわほわのボリュームあるオーストリッチの羽はとても柔らかく、本棚/照明/テレビの液晶/オブジェ/植物の葉っぱ等のデリケートな部分のほこりも、撫でるだけでからめ取ってくれます。

天然素材のみで作っておりますので、そのまま壁に掛けて飾っていても様になり、お部屋の見えると事に置いておいて必要な時にサッと使える実用的にも優れたアイテムですよ。
サイズは手に取りやすくサッと使える【35cm】と少し高いところにも届く使い勝手がよい【50cm】の2サイズ。

フェザー/ウッド/レザーと全て天然木を使用しているので、 使い込むことで風合いの変化を楽しめるのもいいですね。
温もりのあるデザインが魅力のREDECKER。是非生活に取り入れて頂きたいアイテムです。

おしゃれな椅子用クッション

imgrc0068323604

やや固めで高さ約8cmの座布団とクッションの中間的なシートクッション。
中途半端に思えるかもしれないサイズですが、このクッションは今の時代のに合うシートクッションとして作られました。

昔から日本では椅子よりも床に座る文化があり、椅子がこれだけ普及しても床に座る生活がぬけない方は多いと思います。
畳に背の低い日本家具を置いていた時代とは変わり、床は畳からフローリングになり、服装も昔とは変わってきました。

imgrc0066022329

ただ床に座る時は昔ながらの和のイメージの座布団を引くと言うの珍しくありません。
これはフローリングや今の時代に合った、シンプルでシャープなイメージのシートクッションです。

imgrc0066022602

もちろん床だけでなく、イメージ画像のように椅子に乗せても良いし、ハンドルが付いているので持ち運びやすいのでアウトドアでも使いやすくなっています。
生地にはパラフィン加工(ワックス)をしております為、折りジワや折り線が入る様な風合いになっています。

おしゃれな九谷焼のお茶碗

imgrc0070202698

4.5寸鉢は、飯碗にも、盛り付け鉢にもちょうど良いサイズです。
深い海の色、くすんだ空の色、自然の中にある青は、なぜかほっとするなごみの色。

そんな美しい青の濃淡で、大きく開いた花がぐるっと円を描きます。
花が開くように、カーブした立ち上がり、程よい厚み、盛るものをぐっと引き立ててくれる器です。

imgrc0070202694

静けさと華やかさを持ち、伝統の中に新しい息吹を吹き込んだ九谷青窯の作品は、すべての工程が手仕事によるものなので、色の濃さや釉薬の掛かり具合、微妙な大きさの違い、ひとつひとつ少しずつ表情が違います。
そこがまたあたたかみをだし、魅力のひとつです。

おしゃれな木製の箸&箸箱セット

img66815608

木工職人のすばらしい技術が詰まった、箸箱&箸セット。
精巧なバターケースで人気の難波さんが、その技を小さな箸箱と箸で見せてくれました。

img66815610

渋いウォールナットと明るいチェリーの2種類。お弁当時間が楽しく、自慢したくなる逸品です。

img66815609

軽く持ちやすい箸、カチッときちんと締まる箸箱、実用性もちゃんと備わっています。
お弁当に限らず、MY箸として持ち歩いてもちょっと贅沢でほっこりあたたかい気分にしてくれそうです。