パンツにもスカートにも合わせやすい、おしゃれなグレーのレザースニーカー

パンツにもスカートにも合わせやすい、おしゃれなグレーのレザースニーカー

パンツにもスカートにも合わせやすい、おしゃれなグレーのレザースニーカー

「モンジュイック」というスペインの地名から名付けられたスニーカーMontjuich Plataです。つま先を細身に作り、かかと部分に高さを持たせたデザインは、古くにアスリートが履いていたシューズを連想させます。甲部分は牛革のスエードとナイロンがメッシュ素材が組み合わさったもの。スポーツシューズがモチーフとはいえ、レザーを使うことによりどこか上品な姿になっています。すっぽりと足を包んでくれる内部はクッション性があるので、ふかふかと気持ち良い履き心地。甲の部分も柔らかいので、歩いても足に負担がかからない仕様になっています。

パンツにもスカートにも合わせやすい、おしゃれなグレーのレザースニーカー

かかとに当たる部分には、ブランド名の「MaTeS」の文字。そして側面に入ったラインも、ブランドのイニシャル、「M」の字に見えます。かかとや甲、ソールと本体の接合部分には縫い目が現れていて、職人の丁寧なものづくりが伝わってきます。垣間見える細部までのこだわりが、人の手で作られているという安心感を感じさせるスニーカーです。

パンツにもスカートにも合わせやすい、おしゃれなグレーのレザースニーカー

落ち着きのあるグレーがベースのスニーカーMontjuich Plata。スエードとメッシュの質感が同時に楽しめる絶妙なシューズなので、パンツにもスカートファッションにも合わせやすいデザインです。足にぴったりと沿う形なので、重さを感じず普段の生活に取り入れやすいのも魅力。男女問わずどんな方にもおすすめのレザースニーカーです。

パンツにもスカートにも合わせやすい、おしゃれなグレーのレザースニーカー

MaTeS(マテス)のシューズは、カーフレザーと呼ばれる仔牛の革を使用しています。柔らかな革素材を細身の木型で型取り、一つ一つを手でカットし、接合しています。熟練の職人が作るシューズはシンプルながら、丸いトウにラインが入ったクラシカルなデザインで、ファッションアイテムとしても重宝します。

機能性と見た目の美しさにこだわった、おしゃれなコーヒーミル

機能性と見た目の美しさにこだわった、おしゃれなコーヒーミル

工業製品が持つ高い性能に、木工ろくろによって柔らかい木の風合いが加わった生活に魅力的なアイテムを提案しているモクネジ。奈良時代から続く伝統工芸技術木工ろくろとネジ切り加工を使った「工芸」×「工業」の新しいプロダクトシリーズです。

そのモクネジシリーズから、コーヒーミルが届きました。本体は天然木のミズメの表情豊かな木目と、柔らかく滑らかな曲線が特徴。木工ろくろの技術を使い、熟練された職人の手でひとつひとつ丁寧に仕上げられています。持ちやすく、安定感があり、何よりその佇まいの美しさが、使う者を魅了します。

機能性と見た目の美しさにこだわった、おしゃれなコーヒーミル

機械部分はコーヒー用具メーカーとして定評のあるカリタ社が製造しています。中央部分にあるネジを調節すれば、右へ回すと細挽きに、左へ回すと粗挽きにと挽き方が変更可能。その日の気分や好みに合わせて、お好きな挽き方をお楽しみいただけます。

本体中央部分は、3条ネジと呼ばれる特殊なネジ切り加工が施されています。ネジ切りとは、棒や穴にネジ山を加工することを言い、3条ネジは、ネジ切りを3本にすることによって、通常のネジの3倍早く回転する仕組み。そのため、力を入れなくても少しのひねりで簡単に開閉が可能です。

機能性と見た目の美しさにこだわった、おしゃれなコーヒーミル

さらに、内部パーツは接着剤を使わず、ビスと木だけで構築されています。そのため、全て分解が出来るので、細かな部分までお手入れが可能です。末永く使えるおすすめのコーヒーミルです。

スタイリッシュなデザインの、おしゃれな耐熱ガラス製ジャグ

スタイリッシュなデザインの、おしゃれな耐熱ガラス製ジャグ

スタイリッシュなデザインの、おしゃれな耐熱ガラス製ジャグ

耐熱ガラス製のテーブルウェア製品を発表しているブランド「iwaki(イワキ)」。日本で唯一明治時代から続くガラスウェアブランドであり、その高品質な製品は世代を超えて多くの人に愛され続けています。そのイワキから、耐熱ガラス製のジャグが登場しました。

スタイリッシュなデザインの、おしゃれな耐熱ガラス製ジャグ

耐熱ガラスは従来のガラス製品に比べて熱に強いので、温かい飲み物を冷まさず入れることが出来ます。そのまま冷蔵庫に入れれば冷たい飲み物も楽しめます。また、熱だけでなく酸にも強く、黒酢やりんご酢などを入れた後に嫌な匂いが残りません。1Lと大容量で、紅茶やコーヒーを一度に沢山作って保存するのに大変便利です。

スタイリッシュなデザインの、おしゃれな耐熱ガラス製ジャグ

口元は広めに作られており、お手入れも簡単熱湯消毒も可能なため、いつまでも清潔に使えます。熱いお茶を入れたときやお茶を注ぐときに便利な取っ手付きのデザイン、冷蔵庫のドアポケットにちょうどおさまるサイズ設計など、使い勝手がよく考えられています。ガラスとステンレスを組み合わせたスタイリッシュなデザインも魅力の1つ。食卓を上品に演出してくれます。

見た目の美しさに加え、耐熱ガラス製で使いやすいiwakiジャグは、毎日の食卓に欠かせないおすすめのジャグです。

おしゃれな1人用のコーヒードリッパーセット

おしゃれな1人用のコーヒードリッパーセット

1人で気軽にコーヒーを楽しみたい方に最適なコンパクトなコーヒードリッパーセットです。ポット容量は目一杯入れて約350mlですので、大体コーヒーショップのLサイズぐらいの容量です。良く売られているドリッパーセットやコーヒーポットは2杯以上のものばかりなので、小振りなドリッパーセットを探している方もいるのではないでしょうか?

おしゃれな1人用のコーヒードリッパーセット

上下ガラス製で余計なデザインは無く、スッキリしたデザインです。ドリッパー部分の口は直径9cmとなりますので、お気に入りのマグカップに直接置いてドリップもできます。
コーヒドリッパーセットという名前ですが、ポットもビーカーの様な可愛い形ですので、コーヒー以外に水割り用のピッチャーとして使っても良さそうです。

おしゃれな1人用のコーヒードリッパーセット

国産ハンドメイドの、おしゃれな白のナチュラルスニーカー

国産ハンドメイドの、おしゃれな白のナチュラルスニーカー

ベーシックなスニーカーを一足。それさえあれば、毎日のお出掛けは困らない。様々な色やデザインのおしゃれを楽しむのも良いですが、基本となる一足、一着があれば、心強い気分になります。PRAS(プラス)のスニーカーは、基本スタイルに加えたい一足。特別な製法で作られたスニーカーなので、年月を経ても使うことができる利点があります。

国産ハンドメイドの、おしゃれな白のナチュラルスニーカー

生成りとゴムの組み合わせが、なんだか懐かしさを感じさせるこちらのスニーカー。しっかりとした厚みを持ったゴム底と丸みを帯びたつま先が特徴です。バルカナイズド製法により、しっかりと接着された本体と底は、素材が異なるのに自然な組み合わせ。アッパー部分には、1960年から豊田織機で製造されている児島帆布を採用しており、使い込むほどに風合いを増していきます

縫製、ゴム巻き、インソールへのシルクスクリーン印刷など、一足一足が熟練の職人の手により作られており、その細やかな手仕事が履くたびに伝わってきます。足を入れると甲やかかとをすっぽりと覆ってくれ、底面は安定した作り。これだけ見た目がシンプルなのに、実はたっぷりとこだわりが詰まっている感覚を実感できます。

国産ハンドメイドの、おしゃれな白のナチュラルスニーカー

このスニーカーは、帆布の生成り色とあいまって、爽やかな足もとに仕上げてくれます。白基調のシューズは季節問わず、また服も問わず使えるので、ジーンズと合わせても、スカートと合わせてもしっくりと馴染んでくれます。

製品の外見だけでなく、内面的な部分で日本らしさを訴えたいという「JAPANISM PRODUCT」を理念に掲げるPRAS(プラス)。内面的な日本らしさとは「真摯に素材と向き合うこと」や「繊細で愚直なモノづくり」といった、古くから日本人が心がけてきた、ものづくりの際の特質と考え、この特質を国内外に発信し、実際に製品を身につけてもらうことで共感を得ることが今後の日本に必要なのではないか、と考えたことがブランドの始まりでした。

国産ハンドメイドの、おしゃれな白のナチュラルスニーカー

また、一時的な流行りではなく、次の10年、そしてその先に続く普遍的なプロダクトを生み出していきたいという思いから、どんな服にも合うシンプルなスニーカーに注目し、バルカナイズドと呼ばれる日本的な製造方法を加えて発表されたのがPRAS(プラス)のスニーカーです。

バルカナイズド製法によって長い時間をかけて作られたスニーカーのゴムは、伸びてもきちんと戻り、弾んだりしなやかに曲がるという本来の性質を持つようになります。そのため、足へのフィット感が非常に良く、蹴りだしもスムーズに行えるほか、底が剥がれにくいという特性が生まれます。普段使いに最適な、おすすめのスニーカーです。

ドングリの形をした、おしゃれな小物入れ

ドングリの形をした、おしゃれな小物入れ

ドングリの形をした、おしゃれな小物入れ

「100年かかって育った木は100年使えるものに」をコンセプトとして、木々が育つのに要した歳月と同じ時間を生き、使い継がれるものづくりをしているオークヴィレッジ。飛騨高山で1974年に創業して以来、持続可能な循環型社会を「木」という再生可能資源で実現しようと提案し続けているブランドです。

ドングリの形をした、おしゃれな小物入れ

「お椀から建物まで」と木を用いた幅広い製品は、適材適所に木を選び、釘を使わない伝統工法で木組みしています。人もそれぞれ個性と魅力が違うように、木もそれぞれ個性があります。その個性を活かし輝かせるため、合成の塗料ではなく、天然のオイルや漆を使用し、職人さん達が丁寧に仕上げています。木の呼吸を感じながら作られるもの達は、長く愛用されるものを作りたいという想いから生まれています。

ドングリの形をした、おしゃれな小物入れ

そのオークヴィレッジが一本の木から刳り抜いて作ったドングリボウル。ドングリの形をした可愛らしい木の小物入れです。なくしてしまいがちな小物、お菓子やおつまみを入れるのに丁度いいサイズです。玄関先に置いて鍵の収納にお使い頂くのもおすすめです。インテリア雑貨好きの女性へ贈るのも喜ばれそうな小物入れです。

すっきりとしたシルエットの、おしゃれなレディース用レインコート

すっきりとしたシルエットの、おしゃれなレディース用レインコート

すっきりとしたシルエットの、おしゃれなレディース用レインコート

トレンチコートのようなすっきりとしたシルエットのレインコート

洗練されたデザインのelka(エルカ)のレインコートです。ただおしゃれなだけでなく、厳しい環境下でのテストと改良から生み出された、エルカ独自の丈夫な作りと抜群の防水性能で強い雨の日にも安心して長く着用頂けます。綺麗な形のレインコートは1枚あると、普段使いからアウトドアまで年間を通して活躍してくれます。

すっきりとしたシルエットの、おしゃれなレディース用レインコート

エルカのレインコートには、デンマークの漁業関係者たちによる長年の厳しい環境下でのテストから得たノウハウを生かして、高い防水性が備わっています。生地の合わせ目に見られるチェック模様のライン、これは水が入らないように特殊な機械を使い、一点一点手作業で生地を溶解し密着させてくっ付ける際に付く型の跡です。これにより生地パーツの合わせ目から雨水が入ることがなくなります。そして袖口とポケット、ファスナーを覆うようにしてスナップボタンがつけられ、これらも雨水の浸入を防いでいます。また防水性だけでなく、脇の下と背中には通気口を設け蒸れにくいようになっており、着用時の快適さへの配慮も長年レインウエアを作り続けているエルカだからこそ。

すっきりとしたシルエットの、おしゃれなレディース用レインコート

しっとりとしたマットな質感の生地は厚手でしっかりとしているので、薄手のものに比べて重さはありますが、強い風の日などに破けてしまうという心配が少なく、安心感のある着心地です。この生地は100%ウォータープルーフで、エコテックススタンダード100と呼ばれる国際規格をクリアした人体にも自然にも無害で低アレルギーな繊維素材を使用しています。エルカのアイテムには全てこの生地を使っており、環境への配慮も忘れていません。

すっきりとしたシルエットの、おしゃれなレディース用レインコート

スナップボタンが付いた大きめのポケットが二つ付いています。背中側のウエスト部分にはドローコードが付いているので、絞ることで女性らしいシルエットに変えられます。前を開けてカジュアルに着たり、裾を絞りロングのレインブーツを合わせて格好よく決めたりと、あらゆるスタイルを楽しむことができます。雨が降りそうな日や肌寒い日のアウターとしても、1着持っていると便利なオススメのレインコートです。

気品溢れる甲州織りのおしゃれな日傘

気品溢れる甲州織りのおしゃれな日傘

パステルカラーのチェック柄が、見た目に涼しい槙田商店の日傘です。
素材の内側にはエヌクールという傘の加工を初めて50年の実績のある工場が開発した新しい遮熱加工が施されているため、日を遮る日傘というだけではなく、光を楽しみながら紫外線、熱を遮り、お顔映りが良くなる晴雨兼用の日傘です。

気品溢れる甲州織りのおしゃれな日傘

「織物屋がつくる傘」という点が一番の特長の槙田商店の日傘は、生地のデザイン、織り、傘製造まで一貫してオリジナル生産しています。
古くから続くものづくりの精神を守りながら、海外からの技術の習得、新設備の導入で時代とともに進化し続けてきた槙田商店の晴雨兼用の日傘。日本国内では他ではあまりない、高付加価値をつける事ができる大口電子ジャガードを保有し、制約なくデザインでき、「生産力の確保」や、「加工技術の共同開発」が槙田商店ならではです。

気品溢れる甲州織りのおしゃれな日傘

槙田商店の傘は、国内でも市場の約9割は海外製品という中で、国産にこだわり、気品溢れる甲州織りを使用して一つ一つ丁寧に作られています
発色も良く、絵柄に立体感が生まれることで高級感さえ感じる傘の内側には反転した絵柄が入るので、傘を差している人自身も絵柄を楽しむことができます。また、重さやフォルム、生地などに合わせて骨組みを作っており、紫外線カットにもUV加工90%以上という基準をクリアしています。

気品溢れる甲州織りのおしゃれな日傘

紫外線対策としても女性への贈りものの一つに、おすすめしたい日傘です。

おしゃれな木の豆皿

おしゃれな木の豆皿

おしゃれな木の豆皿

神奈川県小田原市で木工製品・漆器・小田原漆器の製造販売を行なう薗部産業。建築や家具には使えない曲がり材や間伐材、長い年月かけて育てた木の木屑などを無駄なく素材として使用し、毎日の生活で心地よく使える質感のよいモノ作りを行っています。グッドデザイン賞を受賞した「銘木椀」は、薗部産業のヒット商品です。
そんな薗部産業の想いと技術を継承して誕生した、上質で使い心地のよい豆皿です。

おしゃれな木の豆皿

大きさは小と大の2種類。小は、薬味や漬物、お茶菓子におすすめです。箸置きとしても活躍してくれます。大には、おひたしや冷奴などの小鉢に盛るようなおかずや、大福などのお菓子にぴったり。液体が染み込みにくい加工が施されているので、しょうゆ皿としてもお使いいただけます。食事以外にも、小はピアスやネックレスなどのアクセサリートレイとして、大は鍵や時計置きとしてなど、様々な使い方をお楽しみいただけます。

おしゃれな木の豆皿

カラー(木の種類)は、メープル、チェリー、ウォールナット。同じカラーでもそれぞれ木目が違うため、同じものは1つとしてありません。1枚1枚の異なる表情をお楽しみください。

おしゃれな木の豆皿

そして、和食器にも洋食器にも合うのが特徴。何色の豆皿をどんな食器と組み合わせるか、コーディネート次第で、凛とした雰囲気にもほっこりとした可愛らしい雰囲気にもなります。シーンに合わせて様々な組み合わせが楽しめます。

使い方次第で主役にも引き立て役にもなってくれ、料理の時間、食事の時間が一気に楽しくなる。使い方やコーディネートで大活躍してくれる、おすすめの豆皿です。

おしゃれなLEDのサインボックス

おしゃれなLEDのサインボックス

おしゃれなLEDのサインボックス

文字を自分で組み替える事できるLEDが入ったサインボックスです。海外のライプハウスやカジュアルなバーのカウンターにありそうなLEDライトボックスです。

おしゃれなLEDのサインボックス

よく使いそうな文字も153個付属しているので大体の文字は表記できます。ショップやマルシェで商品の価格や営業時間を表記するのにピッタリです。

おしゃれなLEDのサインボックス

電源はアダプターと電池(単三電池6本)のどちらでも使えますので場所も選ばず使える、おすすめのLEDサインボックスです。