おしゃれで便利な通帳ケース

お手持ちの通帳、印鑑 パスポートをひとまとめに

通帳やパスポート、カード類をコンパクトにまとめてくれる、便利な通帳ケース『バンクオーガナイザー』

収納力や使い勝手の良さを追求しつつも、無駄の無いスマートなサイズに仕上がっています。

通帳、印鑑、カード等をまとめて収納できるデザイン 通帳8冊分、カード8枚分たっぷり収納できます 。

また素材はウエットスーツで使われる生地でできてますので水や衝撃にも強くて安心です。
以外とありそうで無い通帳ケース。これがあるだけでばっちり収納できます。

重宝すること間違いないです。

おしゃれな益子焼の器

「暮らしの道具」の形が浮き彫りされた可愛らしい益子焼

プレートやボウル、マグや花瓶など、様々な「暮らしの道具」の模様が施された益子焼が届きました。

益子焼は、栃木県 益子町で作られているうつわのことで、深みのある色合いとぼってりとした触り心地が特徴です。発祥から150年以上経った現在は、日本国内のみならず海外でも展示販売が行われるなど世界中で愛されています。

こちらのうつわは、模様を浮き彫り(レリーフ)で表現しており、表面には凹凸がざいます。その上から、益子伝統の釉薬をかけて色ごとに異なる質感に仕上げました。

ホワイトは、乳白色の糖釉を使用し、うつわに粉砂糖をかけたような独特の質感に、ブラウンは、飴釉を使用し、透明感のあるつるりとした質感が特徴です。

ラインナップは全部で5種類、どれも普段使いのしやすい形と大きさです。

マグは持ちやすさを考え、持ち手が大きめに作られています。また、プレートは、丸型のマルチプレートと、横長のオーバルプレートがあるので、用途に合わせてお選びいただけます。さらに、深さのあるボウルは、汁気のあるおかずやサラダを盛り付けるのに活躍してくれます。

ホワイトとブラウンは色の相性が良いので、2色の組み合わせを楽しんでみたり、お気に入りの1色でコーディネートするのも良いですね。
古くから伝わる伝統の焼物が、気軽に楽しめる「益子焼 暮らしの道具 レリーフ」。是非、あなたの暮らしにも取り入れてみませんか。

おしゃれなラテマグ

丸みを帯びたフォルムが魅力のおすすめのハンドルレスマグ

北欧フィンランドを代表するテキスタイルブランドmarimekko(マリメッコ)。1951年、アルミ・ラティアとヴィリオ・ラティアによる「斬新でユニーク、飽きが来ないかつ美しい商品を生み出したい」という思いから誕生しました。UNIKKO柄をデザインしたMaija Isola(マイヤ・イソラ)をはじめとして、国内外のデザイナーがファッション・インテリア・バッグ・生活雑貨など多岐に渡り商品を発表しています。

そのmarimekkoより、丸みを帯びたフォルムが魅力のラテマグが登場しました。2011年にこちらのフォルムで「Vihikiruusu(ヴィヒキルース)」、「PIENI PAARYNA(ピエニ・パーリナ)」、「TASARAITA(タサライタ)」、「KOMPOTTI(コンポッティ)」が発売され、大きな話題を集めました。

ハンドルレスで小ぶりのラテマグは、コーヒーや紅茶を入れるだけでなく、ヨーグルトやお菓子を入れるボウルとしても活躍してくれます。また、オーブンや湯煎でも使えるので、ラテマグを使ってプリンやマフィンを作ることも可能です。木蓋を使えば、キャニスターとして使うこともできます。アイディア次第で様々な使い方ができるので、あなただけのオリジナルな使い方を見つけてみてください。

コロンとした丸みのあるフォルムが魅力のmarimekkoラテマグ。飲み物を入れるのはもちろん、デザートカップ、キャニスターとして使うなど様々なシーンで楽しむことができます。おすすめのラテマグです。

おしゃれなビールグラス

おしゃれなビールグラス

いつまでも美味しいビールが入っている気がする。そんな嬉しいコップ「HOP」

波佐見の熟練された職人の手で焼き上げられている磁器でできたビールグラスです。またサイズも忠実に定番ビールグラスのサイズを磁器で表現しています。容量は150ccとついついもう一杯、もう一杯といきそうなサイズです。

熟練の職人によって再現された、美しいビールと泡の黄金比を楽しめます。
桐箱に2個入ったセットとなり、贈り物としてもおすすめです。

おしゃれな草模様のどんぶりとお皿

大切なひとときをより楽しくする ユニークな草模様のうつわ

1998年、石川県金沢市に設立した「陶房 ななかまど」。陶芸作家である小林 大さん・かのこさんの2人が中心となり、炊飯土鍋や片手鍋、スープカップなど様々な陶器製品を製作しています。

「ななかまど」という名前は、バラ科の落葉広葉樹「ナナカマド」からきています。寒くて雪の多い地方に多く生えていることと、和名の由来である「7度かまどに入れても燃え尽きない」という力強さに感銘を受け、“自分たちの作る土鍋や食器にも、見た目だけではなく、この木のような強さを持ちたい”という願いを込めて、この名前がつけられました。

小林 大さん・かのこさんの手によって作られるうつわには、「使う人の心を動かしたい」という思いが込められています。使うことで料理がより美味しそうに見えたり、食事をするのが楽しくなる。うつわを選ぶことが嬉しくて心が躍るなど、使う人の心が豊かになるような作品を作り続けています。

今回登場した「十草(とくさ)」は、十草というと、トクサの茎をイメージした絵柄が多いのですが、ななかまどの十草は「草」をイメージさせるユニークさがあります。また、落ち着きのある色合いなので、乗せる食べ物を選びません。バリエーションは6.5寸皿と鉢の2種類。6.5寸皿は、トースト1枚乗せるのに丁度良い大きさ。パスタなどの料理やケーキといったデザートにも使えるので、盛り付けの際につい手にとってしまう定番のうつわになりそうです。鉢は深さがあるので、うどんやそばといった汁気のある食べ物を乗せるのに活躍します。

お気に入りのうつわを使うことで、毎日作る料理を考えたり、食事をすることが楽しくなります。陶房 ななかまどのうつわは、そんな大切なひとときに欠かせないものとなるでしょう。

おしゃれな花柄のうつわ

大切なひとときをより楽しくする 花柄のうつわ

1998年、石川県金沢市に設立した「陶房 ななかまど」。陶芸作家である小林 大さん・かのこさんの2人が中心となり、炊飯土鍋や片手鍋、スープカップなど様々な陶器製品を製作しています。

「ななかまど」という名前は、バラ科の落葉広葉樹「ナナカマド」からきています。寒くて雪の多い地方に多く生えていることと、和名の由来である「7度かまどに入れても燃え尽きない」という力強さに感銘を受け、“自分たちの作る土鍋や食器にも、見た目だけではなく、この木のような強さを持ちたい”という願いを込めて、この名前がつけられました。

小林 大さん・かのこさんの手によって作られるうつわには、「使う人の心を動かしたい」という思いが込められています。使うことで料理がより美味しそうに見えたり、食事をするのが楽しくなる。うつわを選ぶことが嬉しくて心が躍るなど、使う人の心が豊かになるような作品を作り続けています。

今回登場した「花づくし」は、藍色の1輪の花がうつわいっぱいに描かれています。落ち着きのある色合いなので、乗せる食べ物を選びません。バリエーションは4寸皿と6.5寸皿の2種類。6寸皿は、トースト1枚乗せるのに丁度良い大きさ。心地良い朝食の演出に一役買ってくれます。4寸皿は、薬味や漬物、ちょっとしたおつまみなど小ぶりなものを乗せるのに活躍します。

お気に入りのうつわを使うことで、毎日作る料理を考えたり、食事をすることが楽しくなります。陶房 ななかまどのうつわは、そんな大切なひとときに欠かせないものとなるでしょう。

おしゃれな定番の収納ボックス

シンプルにスタイリッシュに収納する、万能ボックス

収納ボックスの定番Fellowes(フェローズ)社のバンカーズボックスです。

フェローズといえばシュレッダーが有名ですが、元々はこのバンカーズボックスが始まりでした。銀行で使う大量の書類を保存するために作られたバンカーズボックスは、 段ボールとは思えないくらい頑丈で、アメリカの企業では現在も普通に使われています。カラーはブラック、ブルー、レッドの3色展開。

アートディレクター佐藤可士和氏のオフィスで使われていることも有名ですが、 シンプルで実用的なデザインは、見せる収納アイテムとして活躍してくれます。

オフィスでの書類整理はもちろん、ご自宅での快適収納ボックスとして、 活用してみてはいかがでしょうか?

商品レビュー

やはりデザインが良いですので、バンカーズボックスを積んでおいておくだけでも部屋がオシャレに見えてしまうのがお気に入りのポイントです。
季節物の服や普段使用しない日用品や小物などは、全てバンカーズボックスに分類して入れています。
押し入れを開けるとバンカーズボックスがズラッと並んでいるので統一感が出て綺麗に収納できます。

ある程度の重量にも耐えられますが、やはり素材がダンボールですので、モノの出し入れが多かったり、収納するモノが重かったりすると、蓋の部分が破けてきたり、箱全体がたわんできたりします。
服などの軽めのモノや、使用頻度が低いモノなどを収納するのにおすすめかなと思います。

おしゃれな富士山に見立てたお茶碗

富士山に見立てたお茶碗「FUJIWAN」

人生の新たな頂きへ挑戦する方へ。その頂きを、夫婦となってこれから目指そうとしているお二人へピッタリな茶碗です。

釉薬の垂れ方は同じ物は1つ1つ表情が異なり1つとして同じ物はありません。それは富士山の姿も、皆さんや夫婦の個性とも同じこと。お手元に届いたお茶碗が、どんな表情をした富士山か… 楽しみにお待ち下さい。

ご飯を富士山に、湯気を雲海に見立てたロゴが金箔押しされた桐箱に入っています。箱を開けると富士山はまだ、わたの雲に包まれています。
こんな素敵なストーリ性のあるお茶碗。お祝いのGIFTにも最適です。

おしゃれなダイナーマグ

ファイヤーキング等で良く見るダイナーマグ特有の丸みお帯びたアメリカンな可愛らしさを残しつつ、飲みやすさ持ちやすさにこだわり、新たにフォルムを作り上げたダイナーマグです。

カラーは民藝の器によく使われていた釉薬を使用ています。

海外と日本の文化を融合させたおすすめのマグカップです。