宝石をイメージしてデザインされたウッドペンダントライトです。
無垢材を組み立てて作られており電気を付けていない時でもオブジェのような存在感を放ちます。
光を照らすと美しい陰影が壁や天井に映し出されます。おすすめのペンダントライトです。
宝石をイメージしてデザインされたウッドペンダントライトです。
無垢材を組み立てて作られており電気を付けていない時でもオブジェのような存在感を放ちます。
光を照らすと美しい陰影が壁や天井に映し出されます。おすすめのペンダントライトです。
ふんわり優しい二重織りの柔らかなガーゼのパジャマです。オーガニックコットンの優しい素材と淡い色合いが癒やしをもたらしてくれます。
二重織りなので、肌触りがふんわり気持ち良いのが特徴です。袖を通すと、その柔らかさに驚く方も多いはず。衣服の繊維に敏感な方にもおすすめです。
ダブルガーゼの生地は吸湿がよく速乾性もあり、通気性が良いのが特徴です。ガーゼはよく汗を吸ってくれるので、夏のパジャマ生地として最適です。また、あまく織ることで糸同士の密度が低く、これによってまるで空気をまとっているような「軽さ」「柔らかさ」があるのも魅力です。
襟ぐりが大きく開いたボートネックタイプのデザインなので、着脱の時の窮屈さもありませんし、眠る時に首元が詰まった感じもしません。
シンプルなパジャマは女性の方へのプレゼントに最適です。日頃、家事に仕事に励んでいる方へ、ご家族やご友人へ。お疲れさま、の気持ちを込めた贈りものとしておすすめのサマーパジャマです。
2016年で生誕100年を迎えた北欧デザインの巨匠スティグ・リンドベリのデザインを用いた晴雨兼用折り畳み傘です。
白地にベージュ、白地にブラックで描かれた果物の絵には遊び心を感じるデザインです。
落ち着いた色合いで少し光沢のある傘はきれいな服に合わせても上品な印象にまとまる大人の傘。白地にゴールドのような美しいベージュで柄が描かれた、ホワイト×ベージュはふんわりと優しい雰囲気に、白地にブラックで柄が描かれたホワイト×ブラックは引き締まる印象に仕上がります。
果物が傘一面に描かれたデザインはかわいらしさがあり、自然とかばんに常備しておきたくなります。
日本では、傘は末広がりの形から福を招く縁起物とし、行く末の幸せを願い嫁入り道具の一つとして嫁ぐ娘に母親が持たせた文化もあります。女性への贈りものの一つに、おすすめしたい晴雨兼用折り畳み傘です。
ころんとしたフォルムのガラスグローブがかわいらしいラジオメーターです。太陽光を浴びるとグローブ内の金属の羽が回転します。
ラジオメーターは、光エネルギーが運動エネルギーに変換される方法を実証する実験器具として1873年にイギリスの物理学者ウィリアムズ・クロークによって発明されました。
太陽光や白熱灯などの赤外線を含んだ光を当てるとガラス球内部の金属板が回転し、光源の強さによって回転する速度が変わります。
すっきりとした見た目なので、どんなインテリアのお部屋にも合いそうです。引越しのお祝い等、ちょっとユニークな贈り物にもおすすめのラジオメーターです。
ミニマルでシンプル、でもどこか斬新な、上質な大人のバックパックです。
正面から見たときのシンプルでミニマルな面の美しさ。ポケットのジッパーが目立たないのはもちろん、ロゴさえも前からは見えないようなつくりになっています。
きれいな丸いフォルムも印象的です。バックパックらしい三角形のフォルムではないのに違和感は一切なく、自然と親しみをおぼえます。ありそうでなかったデザインで、カジュアルになりすぎず着る服を選びません。
正面と側面の境目を無くし、厚みが目立ちにくいデザインを実現しています。男女問わず使いやすいサイズ感ですが、実際にはA4ファイルや雑誌が余裕をもって入ります。普段使いはもちろん、通勤や通学でも活躍してくれます。
背中のポケットのジッパーは、背中に当たって痛く感じたり、衣服に引っかからないよう工夫が施されています。身につけるものだからこそ、そういうさりげない配慮がうれしいです。
前のポケットには、ハンカチやポケットティッシュ、パスケース、スマートフォンなどが入ります。背中の方は大きいので、文庫本や手帳、サブバッグなどが入ります。サッと取り出せる位置に色々入れられるので、いざという時とても助かります。
中にはポケットが2つ。1つはジッパー付きで、鍵などのバッグの中で迷子になりがちなものや、目薬やリップクリームなど小物におすすめです。もう1つはクッション付きで、タブレットや小さめのノートパソコンが入り、それらを衝撃から守ってくれます。
さりげないこだわりの数々から得られる使い心地と満足は、他では得ることができません。1度使ったら手離せない相棒になってくれそうな、シンプルなデザインのおしゃれなバックパックです。
フィンランドの首都・ヘルシンキを拠点に活動しているテキスタイルブランドkauniste(カウニステ)の色彩豊かなトートバッグです。
北欧らしい鮮やかなパターンと淡く優しい色合いが魅力です。ファッションのアクセントになってくれるので、毎日のお出かけが楽しくなります。また、椅子にかけたり部屋に置くだけでインテリアとして空間に溶け込んでくれます。
素材には柔らかくて速乾性に優れたリネン(麻)と、丈夫で吸水性に優れたコットンを使用しています。リネンは使い込むほどに柔らかくしなやかになるので、使えば使うほど馴染んでいきます。また、汚れたら丸洗い出来るのも嬉しいポイントです。
パターンが描かれた1枚の大きな生地からパーツを裁断して作られていますので、柄の出方が同じものは二つとありません。同じ柄でも自分だけのものとして愛着が沸くトートバッグです。
日常使いはもちろん、ちょっとしたお買い物にも持って行きたくなる、生活の定番アイテムとして活躍してくれる、おしゃれなトートバッグです。
古めかしい雰囲気のスチール製の荷物置きです。飲食店やショップでの荷物置きとして使いやすいサイズです。
オープンシェルフに並べて使用するのもおすすめです。
スタッキングも可能ですので、使用しない時は場所も取りません。見える所に置いておきたくなるストレージボックスです。
アンティーク品のようなスチール製の傘立てです。塗装の塗りムラや歪みがあり雰囲気のある仕上がりになっています。
玄関先はもちろん店舗などでも様になるデザインです。
傘立て以外にも大きめのドライフラワー用のトールプランターとしてもおすすめです。シンプルながらも雰囲気のある素材ですので、外の空間をより素敵な空間にしてくれる、おすすめの傘立てです。
小ぶりなサイズの、船形トートバッグです。見た目の小ささ以上の収納力が魅力のトートバッグです。
バッグ内側には深めの吊りポケットが付いています。スマホやパスケースなど、すぐに取り出したいものを入れるのに便利です。この吊りポケットにはホックがついており、ポケットの反対側のホックに留めることでフラップの役割を果たしてくれます。
ファスナーがないトートバッグは中身が見えやすくなってしまいますが、フラップをつければ中身が増えても外から中が見えにくいので安心です。
また、十分な底マチで、取り出し口を大きく開けることが出来、荷物の出し入れもスムーズです。
長財布とスマホ、鍵、文庫本、ヘッドフォン、折りたたみ傘が余裕を持って入るサイズで、「ちょっとそこまで」以上の容量です。もちろん、ランチバッグとしてお弁当と水筒を入れてお使い頂くのもおすすめです。
機能性の高さと上質さから、プレゼントとしても喜ばれます。アクティブに動くのがお好きな方にも、品のある落ち着いたスタイルがお好みの方にも、おすすめできる、小ぶりなサイズのトートバッグです。
北欧ラップランドの氷が融けていく様子からインスピレーションを得て作られたグラスです。まさに氷柱から水が滴るような形をしています。一目見ただけで印象に残るデザインのグラスです。吹きガラスの職人の手により作られています。
ゴツゴツとした手触りですが、側面は滑らかな曲線を描いてすっきりとしているので、他にないデザインを楽しむことが出来ます。グラスにお酒を注いだら、グラスを上から見た様子と光に当たった様子を是非ご覧ください。非対称の形が織りなす美しい影を楽しむことが出来ます。
グラスの縁にはほど良く厚みのありますので、口上がりが心地良く、お酒をより美味しく味わえます。
大きめの氷を入れたロックのお酒はもちろん、焼酎やウイスキー、お冷やソフトドリンクにもぴったり。ご自宅用としてはもちろん、専用の化粧箱に入っているので贈りものとしてもおすすめです。結婚祝いのギフトやお酒好きな方へのギフトとしてお選びください。