本革を使用した紙カップホルダーです。
シンプルなデザインですが、本革の優しい素材感で雰囲気のある仕上がりになっています。
寒い時期には熱さを緩和する役割としてもお使い頂けます。コーヒー好きの方へのプレゼントなどにも最適なコーヒースリーブです。
本革を使用した紙カップホルダーです。
シンプルなデザインですが、本革の優しい素材感で雰囲気のある仕上がりになっています。
寒い時期には熱さを緩和する役割としてもお使い頂けます。コーヒー好きの方へのプレゼントなどにも最適なコーヒースリーブです。
木のぬくもりのある四角い収納箱、倉敷意匠の引き出しボックスです。伝統的な木工技術の「石畳組み接ぎ」の美しさと、丸い取手が可愛らしい、日本と北欧の融合といった印象です。
高さの異なる三段の引き出しが付いています。一番上には手紙やカードを、真ん中には小物を、そして一番下には…と何を入れようか考えるのが楽しくなりそうです。何を入れようかあれこれと考えているその時間から、少しずつ育っていく、そんな暮らしのための道具です。
素材のナトー材は、木目が美しく、家具に多く用いられている木材で、加工しやすいのが特徴です。木目を生かしながら素材の良さが引き出された引き出しボックスは、木の香りと職人の温もり感じる長く使いたくなる生活道具です。
ナトー材の個性をそのままにした仕上げは、2つとして同じものがない、世界に一つの自分だけの風合いになります。見た目のナチュラルな風合いは、玄関やリビングに置いて見せる収納としてお使い頂くのがおすすめです。
世界で最もクオリティの高い老舗ニットウェアメーカーが集まることで名高いスコットランド生まれのメリノウールのマフラーです。
「軽い・丈夫・暖かい・カシミヤほど高級でないが、肌触りが抜群にいい」という特徴のあるメリノウールを素材に、モルトウイスキー作りにも使われる、ホーイック地方を流れる澄んだ川の軟水で洗いの工程で使用し、ウール本来の柔らかさと美しい発色が実現しています。
ミネラルを多く含む川の水で羊毛を洗うと驚く程柔らかくなると言われており、マフラーを巻いて実感頂ける特徴でもあります。
生後6ヶ月以内の羊毛のラムウールは、優れた保温性、発色の良さ、肌触りの良さが人気で、カシミアに近い気持ちよさをもつ素材です。
ウールにはクリンプと呼ばれる自然の縮れがあり、 このクリンプがあるお陰で、ウールは約60%も空気を含みます。
断熱性にも優れ、吸水性に富んでいます。 ウールを使った肌着が多いのは汗をかいてもしっかりと吸収し、熱を発生して汗冷えしない素材です。
さらに、ラムウールは、さらに優秀な素材で、子羊の羊毛なので通常のウールよりも柔らかでふんわりした優しい肌触りが最大の特徴です。
ウールなのにごわごわチクチクしないのがラムウールで、光沢もあり発色が良いという特徴もあります。おすすめのメリノウールのマフラーです。
オーク無垢材とアイアンを組み合わせたガラスキャビネットです。
木目のナチュラルな雰囲気とアイアンがバランス良く、スタイリッシュな空間を演出します。
キッチンやダイニングではキッチンボードとして、リビングに設置された際にはブックケースやCD、レコードをまとめる本棚として、用途に合わせてお使い頂けます。
モザイク風のテクスチャーガラスを使用しているので、キャビネットの中を程よく隠してくれます。おすすめのキャビネットです。
天然の石から一点一点手作業で作り出される重厚感のあるトレイです。
キャッシュトレーのほか、ステーショナリーやアクセサリー、鍵など小物用トレイとして様々なシーンでご活用いただけます。
吸水性のある自然の石から作られてるので、キッチンやバスルームでのソープトレーとしても使えます。
サラサラした触り心地の良い質感の、ハイセンスな天然石から作られたトレイです。
レジスターで印刷されたドット文字と細長が特徴のレシートカレンダーです。
日ごとの余白も十分あるので記入しやすく、縦長の形は連続した予定を書き込める、使い勝手が良いデザインです。
レシートカレンダーはその名の通り本物のレジスターで印刷しているため、12枚(1枚1ヶ月分)の中には専用紙ロールのエンドマークの赤いラインがついている月もあります。
手仕事で作られる味わいのある仕様は、このカレンダーのシンプルなデザインとは違い、人の気配と物語を感じる、不思議な魅力のプロダクトとなっています。
ウッド×スチールにファブリックの座面を合わせた椅子です。
シンプルな曲線、シンプルな形ですが、素材にこだわった飽きない椅子です。
木の質感と曲線。フレームは風合いを感じるヴィンテージな仕上げ。少し凹凸のある座面のファブリック。この3つがちょうど心地良いバランスで構成されています。
単体ではもちろん、様々なテーブルに組み合わせてお使い頂くことができる、おすすめの椅子です。
オーク無垢材とアイアンを組み合わせたテレビ台です。木目のナチュラルな雰囲気とメンズライクなアイアンがバランス良く、スタイリッシュな空間を演出します。
前板には無垢材をふんだんに使い、フレームには水気や湿気に強いポリ合板が使われています。
扉部分は、開閉が便利なフラップ式扉なので、出し入れも便利です。 中の棚板は高さの調整ができるので、細かいものの収納もし易くなっています。
ガラス扉部分の背面は大きく開いているので、配線が行い易く、また光取りや放熱も出来るというメリットも。おすすめのTVボードです。
組み立てると12cmになる、北欧の妖精エルフのクリスマスオーナメントです。切手を貼ればそのままグリーティングカードとしても使用できます。
ちょこんと飾るだけでもクリスマスの雰囲気を醸し出してくれます。クリスマスツリーの彩りに飾ってみてください。
組立方も順番を書いた説明書が入っているのでどなたでも簡単に組み立てる事ができます。
おすすめのクリスマスオーナメントです。
フィンランドから届いた、白樺で作られたクリスマスツリーのオブジェです。モミの木をモチーフにしたオブジェで、繊細でやさしいイメージがインテリアにマッチします。
白樺のプライウッドのパーツを組み立てると、立体的なツリーが出来上がります。図説の説明書が付いているので組み立てはとても簡単です。
お手持ちの小さな小物を吊り下げたり、北欧雑貨と一緒に飾っても素敵です。シンプルなデザインでおしゃれな、おすすめのクリスマスツリーです。