秋冬のおしゃれアイテムとしてオススメの、ウールのロールアップベレー

秋冬のおしゃれアイテムとしてオススメの、ウールのロールアップベレー

縦に長く作られた特徴的な形をしているウールのロールアップベレー帽です。

秋冬のおしゃれアイテムとしてオススメの、ウールのロールアップベレー

ぎゅっと繊維が詰まったウールのフェルト生地ですが、くったりと柔らかいので、ベレー帽のように被るだけでなく、少し頭頂部分を伸ばして倒したり、耳まで被ってニット帽のように被ったり、くしゅくしゅと自然に被っても様になり、人によって自在に被ることが出来ます。

秋冬のおしゃれアイテムとしてオススメの、ウールのロールアップベレー

気兼ねなく、自分の好きなように被れるので、ゆとりのあるトップスやボトムに合わせてもちょうど良く収まります。

秋冬のおしゃれアイテムとしてオススメの、ウールのロールアップベレー

少しスポーティーな印象に仕上げたいなら、頭にすっぽり被せてしまえばしっくりと合います。

雲の上を歩くような履き心地の、おしゃれなスリッパ

雲の上を歩くような履き心地の、おしゃれなスリッパ

足を入れた瞬間から暖かい、毛足の長いウールを使用したルームシューズです。足の裏が当たる内側の底面もふわふわのウールを惜しみなく使っているので、まるで雲の上を歩いているかのような履き心地を楽しめます。

雲の上を歩くような履き心地の、おしゃれなスリッパ

ボア状のウールがふんわりと足を受け止めるので、お休み前、ベッドに入るまでのちょっとした時間や、朝身支度をする前ルームウェアで過ごす時間など、ソックスを履かずに素足でいる隙間時間も足元を冷やしません。

雲の上を歩くような履き心地の、おしゃれなスリッパ

シューズの底面、裏側には滑り止めが付いているのも嬉しいポイントです。

雲の上を歩くような履き心地の、おしゃれなスリッパ

足の裏はもちろん、甲が当たる部分にまで、とことんふかふかなルームシューズですので、末端の冷えが気になる寒がりな女性にも、ついつい素足で過ごしてしまう男性にもおすすめのスリッパです。

筒状の形が愛らしい、おしゃれなレザーショルダーバッグ

筒状の形が愛らしい、おしゃれなレザーショルダーバッグ

筒状の形が愛らしい、おしゃれなレザーショルダーバッグ

丸いフラップと筒状の形が愛らしいレザーショルダーバッグです。

筒状の形が愛らしい、おしゃれなレザーショルダーバッグ

きめ細やかな繊細さを感じさせる羊ヌメ革は、くったりとした柔らかさとレザーの中でも軽さがあるのが特徴です。原料となっている羊ヌメ革は染色が施されていない天然そのままの皮で、それを主に木の渋などから採れる植物タンニンで鞣しています。

筒状の形が愛らしい、おしゃれなレザーショルダーバッグ

時間と手間をかけて鞣すことで、使い込むほどに柔らかくなり、艶が出て表情の変化を楽しめるのが、植物タンニン鞣しの革の魅力です。使い込むことで表れる自分だけのエイジングを見ることが出来ます。

筒状の形が愛らしい、おしゃれなレザーショルダーバッグ

斜めがけすると体にくったりと馴染んでくれます。休日バッグにおすすめのサイズ感で、フラップは180度以上開くので、荷物の出し入れがしやすい仕様になっています。内側は深さがあり、2つポケットが付いているので、小物の仕分けも可能です。

筒状の形が愛らしい、おしゃれなレザーショルダーバッグ

バッグの外側背面にもポケットがあるので、出し入れの頻度の高いものはこちらへ。もともとくたくたとした質感が特徴の羊ヌメ革ですが、使い込んでさらに柔らかく変化させたくなるそんな魅力が詰まった、おすすめのレザーショルダーバッグです。

スコットランドの伝統的な柄を用いた、おしゃれなニットのベレー帽

スコットランドの伝統的な柄を用いた、おしゃれなニットのベレー帽

スコットランドの伝統的な柄を用いた、おしゃれなニットのベレー帽

柔らかなウールの風合いを楽しめる、ニットのベレー帽です。

スコットランドの伝統的な模様を元にしながら、オリジナルのデザインに仕上げています。

スコットランドの伝統的な柄を用いた、おしゃれなニットのベレー帽

どこかノスタルジックなそのデザインは、冬のコーディネートのスパイスに。ニットベレーならではのぽてっとした見た目も可愛らしい帽子です。

スコットランドの伝統的な柄を用いた、おしゃれなニットのベレー帽

使用しているのは地元のラム、シェットランドウールです。スコットランドの北にある、シェットランド諸島に生息する羊からとれるウールのことで、厳しい冬の寒さや湿度の高い天候の中生息している為、水にも強い上に柔らかい毛質を持つのが特徴です。

スコットランドの伝統的な柄を用いた、おしゃれなニットのベレー帽

ハリや光沢感もあり、とても暖かでつけ心地も抜群です。目がきっちりとしているので柄が綺麗に出る上に風を通しにくく、暖かいニットベレー帽です。

雨の中でも濡れずに快適に自転車に乗れる、おしゃれさを兼ね備えたレインコート

雨の中でも濡れずに快適に自転車に乗れる、おしゃれさを兼ね備えたレインコート

サイクリストの心を掴む英国の老舗ブランド・ブルックスの、日常に自転車を使わない方も欲しいと思うおしゃれさを兼ね備えたポンチョです。

雨の中でも濡れずに快適に自転車に乗れる、おしゃれさを兼ね備えたレインコート

防水性10000mmという大雨でも安心のナイロン素材を使用し、しっかり水を弾き、レインコートとしての最も重要な機能を果たします。雨の多い英国から生まれていることもあって、防水や撥水の機能を兼ね備えています。

雨の中でも濡れずに快適に自転車に乗れる、おしゃれさを兼ね備えたレインコート

軽量で、収納しやすく、もちろん防水性は高く、裾から伸びる2本のベルトは、ハンドルバーに巻きつけて使うもので、雨の日の自転車で濡れた経験のある方におすすめの特徴です。これによって雨の中でも濡れずに快適に自転車に乗ることが出来ます。

雨の中でも濡れずに快適に自転車に乗れる、おしゃれさを兼ね備えたレインコート

外出先で雨が上がったら、小さく巻いてサドルの後ろやらハンドルなどに付属の革ベルトで取り付けて持ち運べる仕様になって、自転車で走る姿も素敵です。

雨の中でも濡れずに快適に自転車に乗れる、おしゃれさを兼ね備えたレインコート

イギリスらしいクラシックな雰囲気で、幅広い方に愛されるポンチョですので、誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントにもおすすめなおしゃれなポンチョです。

1滴1滴コントロールして注げるハンドドリップにおすすめな、おしゃれなコーヒードリップ用ケトル

1滴1滴コントロールして注げるハンドドリップにおすすめな、おしゃれなコーヒードリップ用ケトル

1滴1滴コントロールして注げるハンドドリップにおすすめな、おしゃれなコーヒードリップ用ケトル

サンフランシスコを拠点にコーヒーのプロダクトを開発するフェロー社のケトルです。

1滴1滴コントロールして注げるハンドドリップにおすすめな、おしゃれなコーヒードリップ用ケトル

錆びに強く強度もあるハイグレードのステンレス鋼を使用し、マットブラックボディと洗練された無駄のないデザインです。電気コンロ、ガスコンロ、IHクッキングヒーターでお使いいただけます。

1滴1滴コントロールして注げるハンドドリップにおすすめな、おしゃれなコーヒードリップ用ケトル

ポアオーバーに最適な湯量を1滴1滴コントロールして注げるように設計されており、フタには温度計も内蔵されています。温度計が付いているのでハンドドリップに最適な温度が一目で分かります。

1滴1滴コントロールして注げるハンドドリップにおすすめな、おしゃれなコーヒードリップ用ケトル

コーヒードリップに最適と言われる90℃~96℃の範囲の目盛りが赤くなっていて、見た目に可愛くそしてちょうどいい温度が一目で分かるデザインです。お茶も種類によってそれぞれ適した温度があるので、コーヒーに限定せずお茶を頂く時にもこの温度計が役に立ってくれます。

1滴1滴コントロールして注げるハンドドリップにおすすめな、おしゃれなコーヒードリップ用ケトル

ポアオーバーに最適な湯量を1滴1滴コントロールして注げるように設計された注ぎ口で、ノズルの形状のおかげでお湯をぽたぽたと1滴1滴落とす点滴ドリップが簡単に行えます。

1滴1滴コントロールして注げるハンドドリップにおすすめな、おしゃれなコーヒードリップ用ケトル

ハンドルは握り易く持ち易いように設計されています。ハンドル部分に重みがあり、お湯を注ぎ易いように重心が手元にかかるようになっています。

1滴1滴コントロールして注げるハンドドリップにおすすめな、おしゃれなコーヒードリップ用ケトル

オリジナルボックスに入って、日本語と英語の説明書が付属しています。コーヒー好きな方への贈り物にもおすすめのケトルです。

北欧と日本が織り成す、趣のあるおしゃれなお皿

北欧と日本が織り成す、趣のあるおしゃれなお皿

北欧と日本が織り成す、趣のあるおしゃれなお皿

ムーミンの名シーンと益子焼がコラボレーションしたお皿です。

北欧と日本が織り成す、趣のあるおしゃれなお皿

栃木県益子町でつくられている日本の伝統的な焼き物のひとつ「益子焼」。元々は壺や水瓶といった日用品をメインにしていましたが、陶芸家・濱田庄司氏が花器、茶器といった民芸品をつくり世に広めたことで、日本に留まらず世界的に注目を集めました。

北欧と日本が織り成す、趣のあるおしゃれなお皿

砂気が多く、ごつごつとした土の風合いを活かした素朴で温かみのある佇まいが特徴です。

北欧と日本が織り成す、趣のあるおしゃれなお皿

大皿料理の取り分け皿として使うのにちょうどいい大きさです。

北欧と日本が織り成す、趣のあるおしゃれなお皿

ケーキや焼き菓子を乗せたり、サラダに果物、酒の肴など、使ってみると色んな場面で手に取ってしまうはず。

北欧と日本が織り成す、趣のあるおしゃれなお皿

わずかにフチが立ち上がっているので、少し汁気のあるものにも使えます。食事を進めていくうちに少しずつムーミンたちが顔を覗かせます。

オブジェのように綺麗なフォルムの、おしゃれな小さいフラワーベース

オブジェのように綺麗なフォルムの、おしゃれな小さいフラワーベース

小さなフラワーベースです。野に咲いている小さな草花や葉をちょこんと飾っても似合います。

オブジェのように綺麗なフォルムの、おしゃれな小さいフラワーベース

デザインやカラーが異なる3個セットになっています。3つまとめて飾るのも良し、1個だけで楽しむのもありです。

オブジェのように綺麗なフォルムの、おしゃれな小さいフラワーベース

どれも口径が細いので花がうまく立ち上がり、簡単にセンス良く活けることができます。

オブジェのように綺麗なフォルムの、おしゃれな小さいフラワーベース

オブジェのように綺麗なフォルムなので、何も活けてなくても大丈夫です。

オブジェのように綺麗なフォルムの、おしゃれな小さいフラワーベース

時には、フラワーベースそのものの美しさを眺めて見て下さい。

どんな料理にも合う、懐の深いおしゃれな四角いお皿

どんな料理にも合う、懐の深いおしゃれな四角いお皿

どんな料理にも合う、懐の深いおしゃれな四角いお皿

長崎県に本社をかまえる、波佐見焼の陶磁器ブランド、白山陶器の四角いお皿です。

グッドデザイン賞の受賞歴もある森正洋氏が1984年に発表したデザインのお皿です。今から30年も前の作品とは思えないほど新鮮でモダンな印象です。1984年に登場し今もなお生産し続ているロングセラー商品のお皿です。

どんな料理にも合う、懐の深いおしゃれな四角いお皿

お皿全体に描かれた縞模様は、シンプルでスタイリッシュですが、いざ手にとってみると、線1本1本にぬくもりが感じられます。四角い形は、食器棚の角にスマートに収まってくれるのが嬉しいポイントです。

どんな料理にも合う、懐の深いおしゃれな四角いお皿

焼き魚はもちろん、卵焼きやお寿司を乗せたり、朝ごはんのおかずを1皿に乗せるのに、ちょうどいいサイズです。パンやデザート、さっぱりとマリネなどにも幅広くお使いいただけます。

どんな料理にも合う、懐の深いおしゃれな四角いお皿

どこか北欧らしくて和の主張が強すぎないので、乗せる料理を選びません。フチがあがっているので、ちょっとした汁ものにもお使いいただけます。柄に合わせて半分ずつ料理を盛り付けると、また違った表情を見せてくれます。

毎日使いたくなる、おすすめの四角いお皿です。

快適なスマートフォン操作を可能にしてくれる、おしゃれなニット手袋

快適なスマートフォン操作を可能にしてくれる、おしゃれなニット手袋

手がかじかむような寒い外出時でも、スマートフォンを快適に操作したいという願いを叶えてくれるニット手袋です。

快適なスマートフォン操作を可能にしてくれる、おしゃれなニット手袋

親指、人差し指、中指の先端の部分に独自開発した「導電糸」を使用することにより、手を保温しながらスマートフォンの操作がおこなえます。

快適なスマートフォン操作を可能にしてくれる、おしゃれなニット手袋

導電糸はイオン化した酸化銅とチタンを特殊な紡糸方法で混ぜ込んでつくられていますが、金属アレルギーの方も心配なく使用することができます。

快適なスマートフォン操作を可能にしてくれる、おしゃれなニット手袋

堅牢度や摩擦耐久試験をおこなった上で製品化されているので、すぐ摩耗するというようなこともありません。もちろん細かな操作も可能。企画・製造・梱包の全工程を日本国内でおこない、精度や信頼性は抜群です。

快適なスマートフォン操作を可能にしてくれる、おしゃれなニット手袋

手洗いが可能なのでお手入れも楽ちん。内側が起毛しているので、着け心地がよく保温性も十分です。サイズはフリーサイズ。生地に伸縮性があるので性別を問わず装着できます。
おすすめのタッチパネル操作対応のニット手袋です。