Tricotéオリジナルのハリのあるしっかりとしたニットの素材と、ついついテトラパックの牛乳を思い出してしまう独特の形が目をひくデザインのポーチです。
部分的にもこもこっとなったブークレの素材感が特徴です。
お化粧ポーチにしたり、夏になったら浴衣に合わせたり、インテリアアイテムとして小物入れにしたり、玄関先に飾ってキーケースにしたり・・・とアイデア次第で様々な使い道が広がる、おすすめのポーチです。
商品はこちら:Tricote(トリコテ)ボーダージャガードポーチ
Tricotéオリジナルのハリのあるしっかりとしたニットの素材と、ついついテトラパックの牛乳を思い出してしまう独特の形が目をひくデザインのポーチです。
部分的にもこもこっとなったブークレの素材感が特徴です。
お化粧ポーチにしたり、夏になったら浴衣に合わせたり、インテリアアイテムとして小物入れにしたり、玄関先に飾ってキーケースにしたり・・・とアイデア次第で様々な使い道が広がる、おすすめのポーチです。
商品はこちら:Tricote(トリコテ)ボーダージャガードポーチ
デンマークを代表するデザイナー、アルネ ヤコブセンによる視認性が高く、誰が見ても一目で時間がわかるシンプルなデザインのウォールクロックです。
このウォールクロックは1943年に製作され、デンマークの鉄道に採用された視認性の高い時計です。
当時、手書き風の柔らかなフォントがヨーロッパの主流とされ多く使われている中、アルネ ヤコブセンは、「見やすさ」を重視するフォントを採用し、シンプルでどんな景観にも自然に馴染む万能なウォールクロックをデザインしました。世界の中でもデザイン大国として知られるデンマークの駅に設置され、瞬く間にデンマーク国内に広り「STATION」と呼ばれるクロックデザインとなりました。
シンプルで見やすいデザインは、月日が経ってもその時のインテリアスタイル、その場の雰囲気とも自然と調和してくれる、おすすめのウォールクロックです。
セットした電球の明るさやフォルム、特徴が一目で分かる多種類の電球を9つセットできるディスプレイボードです。
幅が102cmと大きなサイズで、枠にはブナ材を使用した置いてあるだけで拘りを感じれる空間になります。
本来の使用目的は店舗用の電球ディスプレイ用の道具で、電球を20分以上点灯させたままにはしてはいけないみたいですので、普段は電球をつけずに飾る事になりそうです。
それでもオブジェとしての存在感があるので、この雰囲気が好きな方にはおすすめです。
1969年設立されたTWEMCO(トゥエンコ)のフリップカレンダー付き時計です。
数字やアルファベットが描かれた板を回転させて日時を表示する、パタパタ時計です。
このトゥエンコ社の技術はアメリカとイギリスの新案特許を習得しており、正確なカレンダークロックを作る事の出来る世界で数少ない会社の1つです。年々改良を重ねられ、海外では銀行や郵便局等、様々な公共機関にも設置されているのだそう。
時計や文字は白のすっきりした字体なのでとても見易いです。秒針の赤がさり気ないアクセントになっています。おすすめの置き時計です。
食卓のコーディネートがお好きな方におすすめしたいのが、リネンコーティングトレイです。一人分の食事をトレーに載せて、食べ終わったらそのままトレイごとキッチンへ後片付け。食器を持って行くのに何度も往復する必要がなくとても便利です。お子さんの食事の後片付けもスムーズにいきます。
四方に立ち上がりがあるトレイなので、トレイの上で何かをこぼしても、トレイの外に流れ出ることはなく、楽に拭くことが出来ますしテーブル自体が濡れることを防いでくれます。
日頃よく使うコップをトレイの上にスタンバイさせておけば手間なく用意が出来ますし、その様はまるでカフェのようです。
リネンコーティングトレイは、リネンの生地を樹脂でコーティングしたもので、リネン生地の素朴な風合いを楽しむことができ、柄違いで揃えてもテーブルに載せると統一感が生まれます。おすすめのトレイです。
カラフルな色使いが楽しい、コーディネートを楽しみたくなるようなブリーフケースです。お気に入りのバッグは持っているけれど、書類やテキスト、パンフレットなど荷物が多い時にはちょっと頼りない。そんな時にはたっぷり大容量のブリーフケースが便利です。
A4サイズがぴったりと収まり、大き過ぎないサイズ感から女性におすすめのバッグです。シンプルな見ためでありながら収納力に優れ、財布にスマートフォン、化粧ポーチはもちろん500mlのペットボトルも立てた状態で入れることが出来ます。
あれこれ荷物の多い女性にとって、ジッパーでバッグの中身が見えないようにというのも重要なポイントです。トートバッグのカジュアル感は好きだけど、中身が丸見えなのが気になる方にもおすすめです。ハリのある帆布の丸みのあるシルエットでかっちりとしたバッグでありながらカジュアルに使いやすいバッグになっています。
あくまでも帆布にこだわったバッグは、持ち手も帆布でできています。重さに耐えられるよう本体部分は厚手の帆布を、直接手に触れる持ち手や内ポケットは薄手の帆布を使用。丈夫でありながら持った感触は、柔らかくて軽い。そして機能性と、すべてを兼ね備えたこだわりのバッグです。
普段のお仕事バッグにはもちろんのこと、お稽古ごとに出かける時にもテキストお道具がざくざく入る、おすすめのバッグです。
フランス・パリ発のかごバッグブランド「MUUN(ムーニュ)」。アフリカの言語で“スマイル”を意味するブランドです。パリのアトリエにて、フランス人と日本人の女性のデザイナーによるそれぞれの感性とガーナの伝統的なカゴ編みの素晴らしい技術をミックスさせた、シンプルかつハイセンスなカゴ製品を作り続けています。
彼女たちが生み出す数々のアイテムはガーナ北部にある小さな村で育つ稀有な植物エレファントグラスを使って編まれたものを使用しています。
トートバッグのようなシンプルなデザインのかごバッグは、毎シーズン大人気のモデルです。ショッピングから、ビーチやピクニックなどアウトドアにも使いやすいサイジングです。
可愛らしさがありつつ、キャンバス地のブラックの配色が大人っぽいアクセントになっています。固くしっかりと編み込まれたカゴに中には取り出しが可能な巾着の布バッグが付属し、荷物の飛び出しや中が見えるのを防ぎ、ハンドルがついているので単独でも使用可能です。荷物が増えた時には2つに分けて使用することができるので便利です。また、他のバッグのインナーバッグとしてもお使いいただけます。
春夏のスタイリングを一気にブラッシュアップしてくれるカゴバッグです。シンプルながらもエレガントさを感じる洗練されたデザインはこれからの季節のコーディネートにしっくり馴染んでくれます。
商品はこちら:MUUN(ムーニュ)エレファントグラス 巾着内袋付き ストロー カゴバッグ トートバッグ
少しデコラティブでガラス細工のような形状のガラスシェードをまとったペンダントライトです。
複雑な形状のガラスからもれる光が綺麗な陰影を壁に映し出します。
ガラスシェードは圧迫感も無くお部屋を選ぶ事なく合わせやすいデザインです。
ダイニングテーブルの上で連結し使用したり、トイレ等の狭い空間にもオススメなサイズのペンダントライトです。
アメリカの伝統を今のライフスタイルに落とし込む木工工房、レッド・ロースター・トレーディング・カンパニーの手動コーヒーミルです。
惜しまれつつも長期に渡り市場から枯渇していたベストセラーハンドミル「カマノコーヒーミル」がハンドル下のトップアーチ部素材をリニューアルして再販されました。
メイソンジャーに合わせてオリジナルで製作したウォールナットの蓋、耐久性のあるキャストアイアン製の本体とハンドルは全てハンドメイドです。豆の挽き目の調整も可能なのでお好みにあわせて挽くことができます。
ちょっと手間のかかるハンドミルではありますが、そのひと手間がコーヒーをより美味しくしてくれるのではないでしょうか。ランチやティータイムに。ゆっくり豆を挽いてコーヒーの味だけでなくその時間や空間を楽しむことができる、ベストセラーの手動コーヒーミルです。
愛らしくユーモア溢れる形状は、玄関、リビング、寝室と様々なシチュエーションでインテリアのアクセントにおすすめのサボテンのガラス製オブジェです。