環境にも優しいゴムの木でできた55ピースの木製ブロックのセットです。
ハートの形はもちろん、かわいい鳥や動物、好きな文字を作ったりと様々な遊び方が出来ます。
完成度の高さや、センスある配色でインテリアとしてもおすすめな木製ブロックです。
環境にも優しいゴムの木でできた55ピースの木製ブロックのセットです。
ハートの形はもちろん、かわいい鳥や動物、好きな文字を作ったりと様々な遊び方が出来ます。
完成度の高さや、センスある配色でインテリアとしてもおすすめな木製ブロックです。
1958年にデザインされたスパニッシュチェアは、ボーエ・モーエンセンが旅行先のスペインで出会ったアンダルシア地方からインド北部まで、古代イスラム文化の影響を受けた地域で見られる伝統的な椅子を、モーエンセンによる解釈でシンプルにリ・デザインされたラウンジチェアです。現代的な要素も加えながら、伝統的な素材から誕生したラウンジチェアの傑作です。
モーエンセンはスペインを好み、何度か家族旅行に出かけた際に、幾度となくインスピレーションを受けてきました。1958年にその地域独特のアーム幅が広い伝統的な椅子に一目惚れをし、アーム本来の機能としてだけではなく新聞やコーヒーをおけるサイドテーブルという2つの機能を持つようにデザインしました。
形状を近代化し、重要な特徴を残しながらも機能的には不要な彫刻などをすべて排除しています。もっとも特徴的な幅広いアームレストには小物や本などを置くことが出来る実用的なスペースと、ゆったりと寛げる特別な時間を提供してくれます。
1911年の創業以来、一族で伝統を守りながらも、新しい試みにも積極的に取り組んできました。最初は小さな椅子張り工房としてスタート。最新の技術力を持つ関連企業と連携しつつ、他の追随を許さないほどの高いクオリティを実現できるようになりました。
“ 現代の本物” をつくり出すべく、我々は今でも日々努力を重ね、デザインの系譜をつないでいます。市場へと送り出される家具の一つひとつには、品質にこだわりつづける我々の歴史や思いが込められているのです。
スパニッシュチェアは、北欧らしい素材の質感を感じる厳選されたオーク材のフレームと、馬具に使われる上質で厚みのある1枚革のバットレザー(馬のお尻部分で繊維束密度が高く厚みがありとても丈夫な革)でつくられています。
このチェアがデザインされた1958年当時、それまでの移動手段だった馬に代わり、新しく登場した自動車の普及によって馬具職人の仕事が現象し始めていました。多くの人々が日常で使えることを望んだモーエンセンは、そんな職人達の救済も考慮してこの椅子をデザインされたとも言われています。力強く、そして天然素材の組み合わせが非常に美しいイージーチェアです。
商品はこちら:Fredericia(フレデリシア)|The Spanish Chair(スパニッシュチェア) オーク(無塗装)コニャックレザー
Haflinger(ハフリンガー)は、南ドイツで親しまれるルームシューズブランドです。
創業以来110年以上ソックスを中心としたニットウエア製造メーカーが作るルームシューズは、人間工学に基づいて作られた立体形状のフットベッドで、普通のスリッパには無い履き心地です。
機能性の高さから、立ち仕事でも疲れにくく家事をする女性にもぴったりです。また、冷え性や外反母趾、偏平足、タコ、ウオノメ、かかとの痛みなどの足のトラブル、腰痛や膝痛、股関節痛の方などにもおすすめです。
丸洗い可能です。ただし厚手のフェルト地のため乾かすのに時間がかかりますので、日々のお手入れは、ブラシ洗いすることをおすすめします。洗う際は30℃くらいの水で中性洗剤を使って手洗いし、いつでも衛生的にお使いください。
自社工場で一貫生産という高品質の製品作り体制と、自然素材にこだわり、完全に生分解可能なものを使用しています。
一度使うとその履き心地の良さが忘れられず、多くの人に長く愛用して頂けるスリッパですので、冬のあったかい贈り物としてもおすすめです。
食卓の真ん中に置いて家族みんなで囲みたい、伊賀焼きの土鍋です。
どっしりとした印象ですが、意外にも軽いのです。ざらりとした手触り、艶やかな釉薬の色合いは、伊賀の特徴的な焼き物を象徴するかのようです。
シンプルでスタイリッシュな土鍋で、鍋をの回りをぐるりと囲む縁が日本の伝統模様の「丸輪」に似ていることから、この名前が付いたそうです。
大きな特徴は、取手がないこと。その代わりに縁が付いていることで、360度どこからでもしっかりと掴むことが出来ます。
土鍋の一般的なイメージより軽量であることもおすすめですし、古臭い道具のイメージがなく和洋ともに相性が良い見た目も嬉しいところです。
定番の鍋料理だけでなく、肉や魚の煮込み料理にぴったり。4人用のたっぷりとした容量なので、家族やご友人、みんなで囲みたい料理におすすめの土鍋です。
商品はこちら:TOJIKITONYA(とうじきとんや)伊賀土 丸土鍋 四人用
かぎ針で編み込まれたクロッシェレースのモビールです。
クロッシェレースは、18世紀のヨーロッパでは女性の着こなしに欠かせない物で、その装飾の美しさから『糸の宝石』と呼ばれ貴族たちの間で大切にされていたそうです。
ゆらゆらと動いて、心が和むモビール。クリスマスの季節に空間を飾るのにオススメのオブジェです。
1800年代初頭のボタニカルアートの復刻ポスターです。デンマークのTHE DYBDAHLの作品で、タモ材のフレーム付きです。
色使いやタッチにレトロ感が漂います。余白も真白ではなく使い古された黄ばみのあるヴィンテージアートの様な雰囲気です。
額(フレーム)は中身を入れ替えれば、他のポスターでも使用出来ますので長く使う事ができます。
アートフレームは1つあるだけでも、拘りが感じられる空間に変わります。
サイズもW50×H70cmと大きめなサイズで、お部屋立て掛けておくだけでも様になる、おすすめのアートフレームです。
真鍮製のハンドルが特徴的なレザーのティッシュボックスカバーです。レザーと真鍮の素材が相性良く、雰囲気のある仕上がりになっています。
真鍮プレートを曲げて作られたハンドルが付いていますので、壁に掛けて使用することもできます。
レザーも真鍮のどちらも使っていくにつれて経年変化で味わい深く変化します。長く使うのが楽しみなティッシュカバーです。
見る角度によって美しい光沢を放つストールです。コットンとは思えないほどにさらりとした触り心地で、首に巻いた時のハリも相まって高級感を感じる逸品です。
ガーゼのようにふわりと空気の層を作る手法で織り上げることで、とろけるように柔らかく仕上げます。原料はエジプトの最高級綿を使用。兵庫県・播州織産地で熟練の職人が織り上げたテキスタイルです。
極小の織り目が肌にストレスを与えることなく、コットン100%ですがボリュームがあるので寒くなっても暖かく首を守ってくれます。
ネイビーやベージュなどのベーシックな色のトップスやアウターに合わせやすく、かつほんのりポイントにもなるような色合いのストールです。
両面が見えるようにくるりと首に巻くと、美しいドレープを描きます。おすすめのストールです。
1939年創業のニットウエアやスタジャンを生産し続けるアメリカのブランドのスタジアムジャケットです。
袖は肉厚で上質なレザー、ボディは保温性の高いヴァージンウールを使用した24オンスのメルトン地で、まさにMADE IN USAの質実剛健なスタジャンです。
リブ部分はニット仕様で、負担のかかるポケット部分にはレザーを使用しています。高い保温性の目の詰まった生地は、思った以上に軽いのが、嬉しいところ。そして、襟がなしと裾にリブがないデザインが、より現代的でベーシックなスタジャンをさらに着こなしやすくなっています。
糸一本から織り始める袖口のリブ、袖に使うレザーのカッティング、使用されている型紙など、全ての工程を創業当時から守り続け、時を経ても変わらないスタイルを追求した、こだわりのスタジアムジャケットです。
ダウンベストやダウンジャケットよりもシックに、トレンチコートよりもカジュアルなスタジアムジャケットを、秋冬のアウターとしてご自分のスタイルに合わせてお使いください。
使い勝手の良さだけでなく、防寒性も高く、春先、秋口、真冬と着回しの効く万能なアウターとして、70年前もこれからも秋冬の定番アウターとしてあり続けるおすすめのスタジアムジャケットです。
モダンアートや建築からインスピレーションを得た、まるでアートのようなネックレスです。
1920、30年代頃の高い技術によってもたらされたヴィンテージジャーマンビーズのコレクションから、ハンドメイドで製作されています。当時のヨーロッパのビックメゾンで使われたパーツも取り入れられ、更に希少性を感じられます。
使用する素材や色は20世紀初頭その時代からのものであり、使用するビーズと同時期に作られた物であるため表現に一層の力を与えています。
ボール状のビーズが連なった印象的なデザインのアクセサリーで、ホワイトにブラックがまだらに配されたビーズが5つ、そしてレッド〜ブラック系の色味のビーズが1つだけというアシンメトリーのデザインになっているのが遊び心を感じさせます、
大ぶりのモチーフが連なったビーズジュエリーはその大きさから悪目立ちしやすいというイメージを持ちやすいですが、このネックレスはモダンな配色とアシンメトリーのデザインによって意外にもお洋服に溶け込みやすいのが特徴です。
希少な技術で生み出されたヴィンテージ素材を使ったネックレスには、大切に受け継ぎたい歴史も感じられます。手仕事の温もりを感じる愛着を持てる作品。トレンドに左右されることなく身につけられる、価値あるジュエリーです。
商品はこちら: I.Ronni Kappos(ロニー・カポス)ネックレス1563