おしゃれなお猪口

世界遺産に伝統工芸 江戸切子

逆さにすると富士山に見えるユニークで日本を感じ取れる作品「FUJICHOCO」に新しく伝統工芸の江戸切子が登場。
江戸切子(えどきりこ)とは江戸末期に江戸(現在の東京)で始まったカットグラス工法のガラス工芸。

この富士切子は、江戸伝来の 技術を継承し、熟達した切子工芸士がひとつ一つ手作りで 作り出しています。
切子特有の色である、瑠璃(るり)と赤に、蒲鉾(かまぼこ)彫りと呼ばれる技法を用い 、富士の雪を表現されています。

江戸切子といえば、細かなカットをイメージしますが、こちらはシンプルに大きめのカットを施しています。このシンプルさが現代的でFloydが表現する江戸切子が誕生しました。
またパッケージの白い綿は富士に掛かる雲海を表現されています。

お猪口としてのご使用はもちろんの事、前菜の小鉢としてもお使え頂けます。
ブライダルのGIFTにもピッタリです。

この記事を読んだ人はこんなアイテムもチェックしています