B4サイズまで余裕をもって入れられるトートバッグです。綿の素朴で優しい雰囲気も持ち合わせながら、会津木綿ならではの丈夫さで、日々気兼ねなく使えるバッグです。
江戸切子本来の伝統を活かしつつ現代性も備えた、おしゃれな江戸切子
透き通る彩色がその美しさをより一層引き立てて、見ていて飽きない江戸切子です。一見シンプルに見えますが、様々な角度から輝きを放つのはやはり匠の技だからこそ。手に取って、色んな角度から眺めると、彫刻のように刻まれた文様に光が反射し、まるで万華鏡を覗き込んでいるようです。
拭き漆仕上げで木目が際立って美しい、おしゃれな欅(けやき)椀
拭き漆仕上げ。その漆によってより濃く染まった木目が際立つ欅(けやき)椀です。日々の生活の中で使い込むうち、初めの濃い色が徐々に明るい色合いと変化して、自分だけの愛着のあるお椀へ変わっていきます。
美しいグラデーションを彩ったおしゃれなグラス
松徳硝子のグラスに、宮城の伝統工芸、玉虫塗りで美しいグラデーションを彩ったグラス 玉虫塗りは昭和3年に商工省(現経済産業省)が設立した旧国立工芸指導所にて開発された宮城県発祥の近代伝統工芸品です。全面に銀粉を塗り、特殊な […]
華やかな色が涼しげな、おしゃれな玉虫塗りの風鈴
宮城県、玉虫塗りの風鈴 ガラス、YUGEN GLASS。見るだけでなく聞くことのできる漆器/風鈴 ガラス。 玉虫塗りは昭和3年に商工省(現経済産業省)が設立した旧国立工芸指導所にて開発された宮城県発祥の近代伝統工芸品です […]