四万十(高知県)の穏やかな気候で育まれた木材を使用したスタンド式の檜(ひのき)のまな板です。洗ったあと、スタンド部分を回転させて立てておけば、壁や調理台との間に空間が生まれ両面同時に乾燥させることが可能です。
コーヒードリップのほかにもまな板やトレイとして使える、おしゃれなウッドトレイ
ドリップをしないときは、まな板やトレイとして使えるウッドトレイです。ドリッパーのアームがボードから取り外し出来るようになっているので、ドリップをしない時は料理用のまな板として使ったり、パンやケーキを乗せるウッドトレイとして使うなど、様々な用途で活躍します。
古材で作られた、おしゃれなパン用カッティングボード
高級な家具などでも使用される、チーク材の古材で作られたパン用のカッティングボードです。すのこ状になっておりパンをカットした時のパンくずが隙間に落ちてくれるので、散らかるのを防いでくれます。
無垢材から作られた、多角形のおしゃれなカッティングボード
ウォールナットの無垢材から作られた変形多角形のウッドボードです。料理をお洒落に盛り付けができるプレート、また食材を調理する為のカッティングボードとしてお使い頂けます。
無垢の木で丁寧に作られた、ハンドメイドのおしゃれなカッティングボード
天然無垢の木材を使い、ひとつひとつ手作業で丁寧に仕上げた繊細なカッティングボードです。食材を切るまな板としてだけでなく、料理をお洒落に盛り付けができるプレートとして活用いただけます。