職人がグラスの内側に下地を丁寧に重ね、漆は刷毛目を残して塗り上げたグラスです。
一つ一つ手づくりの為、一つとして同じものがありません。年月が経つにつれて、朱の色の変化が楽しめます。
グラスは明治38年創業、群馬県ふるさと伝統工芸品指定の上越クリスタル硝子の職人の手による手づくりの製作です。
シンプルなデザインながら、洗練された美しいフォルムが特徴で、自然と手に馴染みます。
職人がグラスの内側に下地を丁寧に重ね、漆は刷毛目を残して塗り上げたグラスです。
一つ一つ手づくりの為、一つとして同じものがありません。年月が経つにつれて、朱の色の変化が楽しめます。
グラスは明治38年創業、群馬県ふるさと伝統工芸品指定の上越クリスタル硝子の職人の手による手づくりの製作です。
シンプルなデザインながら、洗練された美しいフォルムが特徴で、自然と手に馴染みます。
ミニマルなデザインのバックパックです。フックとマグネットで開閉します。
内容量は約10リットルのミニバージョンで、内側には13インチまでのノートパソコンを収納するための収納スペースと止水ジッパー付き収納ポケットが付いています。
バッグの裏側には携帯などを入れることができる止水ジッパー付きポケットもありますので、大切な貴重品を収納するのにおすすめの、シンプルなデザインのバックパックです。
自家醸造酒を次々に回して飲む、オーストリア・チロル地方の山中にあるバーから発想を得てデザインされたショットグラスのセットです。
手作りで仕上げられたオーク材のほっそりした木製トレイに、6個のショットグラスが心地よさそうに並んでいます。おすすめのショットグラスのセットです。
メタリックカラーがエレガントな印象を与えるランチョンマットです。
新しい繊維や素材を使い、モダンアイテムをデザインするアメリカ人デザイナー、サンディ・チルウィッチのランチョンマットです。
液体ビニールを型に流し込んで誕生した上品な幾何学模様。耐久性抜群の素材は汚れを簡単に拭きとることができます。毎日の食事でおもてなしのコーディネイトに活躍する、エレガントなランチョンマットです。
都会の風景で見られる多方向に交わる道路網を思わせる、アメリカ人デザイナー、サンディ・チルウィッチのデザインしたプレースマットです。
同系色を使ったストライプによる線の配列を、コントラストの高いホワイトでアクセントをつけながら各方向に織り込むことで、強い存在感を生み出しています。
インドアの食事にもアウトドアの食事にも使える、おすすめのプレースマットです。
シンプルなシルエットで描かれた家々と左上にある太陽がモチーフの、絵画のようなブランケットです。シンプルなシルエットで描かれた家々と左上にある太陽のモチーフが色のコントラストを生み楽しさを感じさせてくれます。
深みのあるネイビーとホワイトのツートンカラー。落ち着きのある色の組み合わせで、ナチュラルにインテリアに馴染んでくれます。ダブルフェイスなので、表と裏の柄と色合いをその日の気分やお部屋の雰囲気で使い分けてお楽しみください。
サイズは140cm×180cmと、寝具としてもお使いいただける大判サイズ。ソファカバーとしてお使いいただくと、ブランケット全体の構図が見え柄を楽しめるだけでなく、洗濯機で丸洗い出来るので、汗や汚れを防ぐためにも活躍してくれます。
高級糸「シュニールヤーン」を使って生み出されたブランケット。シュニールヤーンとは、よった糸の表面に出ている小さな糸をカットし、モール状にしたもの。余分な糸をカットしているので肌触りが良く、さっぱりとした仕上がりになるのが特徴です。洗濯機での丸洗いも可能ですので、気兼ねなく使えるのもうれしいポイントです。
突然の雨や思わぬ日射しに活躍してくれる晴雨兼用の折りたたみ傘です。
スマートフォンよりも軽い、持っていることを忘れてしまうほどの、90gという重さの折りたたみ傘です。
骨の一部にカーボン素材を使用することで、軽さと強さを実現。サイズも折傘として一般的な50cmをキープしています。アクリルコーティングが施されているので紫外線防止効果もあり、日傘としても使えます。おすすめの晴雨兼用の折りたたみ傘です。
持つだけで存在感が生まれ、装いのポイントになるあけびのかごバッグです。ファッションに合わせて持ち方を変えられるように、3WAY仕様になっています。
ショルダーストラップの長さを変えて斜め掛け・肩掛けに、ストラップを外せば手持ちになります。カジュアルからフェミニンまで、様々なコーディネートに合わせやすいあけびのかごバッグです。
スマートフォンに長財布、文庫本、350mlのボトル1本、ミニポーチが入るほどの容量。ワンピースに合わせたり、Tシャツ+デニムのスタイルでも可愛くコーディネート出来ます。
夏の印象が強いかごバッグですが、レザーの持ち手とショルダーストラップで辛口な印象も加わり、より幅広い時期にお使い頂けます。秋冬にはニットワンピースや、同系色のブーツと合わせてお使いください。
素材の温もりを感じられる優しい雰囲気のあけびのかごバッグ。使い込めば使い込むほど、色に深みが出て艶が増すあけびのかごは、時間と共に大事に育てていきたいと思う、そんな一生もののバッグです。
シンプルなデザインでありながらも、エレガントさを持ち合わせているという印象のワンショルダーバッグです。手に取るとその素材の良さと丁寧なものづくりを細部に感じます。
自然がもたらす質感や色合いの不均一さの魅力をデザインに活かし、伝統的な手作りの製法とモダンなデザインの組み合わせが、自然素材の美しさを創りだしています。
柔軟性があり耐久性にも優れた上質なマダガスカル産のラフィア素材を使用し、クロッシェ編みで一つ一つ丁寧に作られています。
素材の特性を活かし、丸めてコンパクトになるので、旅行などのサブバッグとしてもおすすめです。
ショルダーの肩に当たる部分には、荷物の重さで伸びないよう、レザーが貼ってあるのもこだわりの一つ。肩に掛けた時にバッグが身体にフィットする感じもおしゃれです。バッグには内ポケットが付いています。
使い心地はもちろんのこと、夏のオシャレも楽しくなる、おすすめの手編みのワンショルダーバッグです。