使い方を限定しない、和と北欧が織りなすおしゃれなマルチなカップ

使い方を限定しない、おしゃれな和と北欧が織りなすマルチなカップ

使い方を限定しない、おしゃれな和と北欧が織りなすマルチなカップ

砥部焼をベースに、フィンランドのエッセンスを融合させて誕生した椀です。

使い方を限定しない、おしゃれな和と北欧が織りなすマルチなカップ

愛媛県・砥部町で約240年もの歴史をもつ「砥部焼」は、地元・砥部の陶石原料から形成され、一点一点、職人の手仕事で作られる伝統的なやきものです。

使い方を限定しない、おしゃれな和と北欧が織りなすマルチなカップ

持ち手のないストンとしたフォルムのカップは、使い方を限定することなく「飲む、盛りつける、飾る」といったあらゆるシーンに対応します。

使い方を限定しない、おしゃれな和と北欧が織りなすマルチなカップ

湯呑、小鉢、そば猪口、スープボウル、カフェオレボウル、デザートカップ、茶碗や丼ぶり、そして花を活ける花器にするなど、日常の暮らしに寄り添い幅広く活躍してくれます。

使い方を限定しない、おしゃれな和と北欧が織りなすマルチなカップ

料理を引き立てる、おしゃれな淡い色合いの四角いお皿

料理を引き立てる、おしゃれな淡い色合いの四角いお皿

サンドウィッチなどの軽食や、お茶菓子、デザートを乗せるのに丁度よい大きさの小振りなプレートです。

料理を引き立てる、おしゃれな淡い色合いの四角いお皿

食事の時の取り皿にもおすすめです。重ねて収納してもかさ張らないので、何枚か持っているとおもてなしでも活躍してくれます。

料理を引き立てる、おしゃれな淡い色合いの四角いお皿

チョコレートやフルーツを使ったデザートや、鮮やかな野菜を挟んだサンドウィッチを乗せると色彩のコントラストが映えます。

いつもの食事を目でも楽しませてくれるスクエアプレートです。

シンプルでクラシカルなデザインの、おしゃれなエプロン

シンプルでクラシカルなデザインの、おしゃれなエプロン

シンプルでクラシカルなデザインの、おしゃれなエプロン

ワークウエアならではのこなれた生地感と、気取らない雰囲気のエプロンです。シンプルにシャツやパンツの上に合わるだけで成立してしまう便利なアイテムです。

シンプルでクラシカルなデザインの、おしゃれなエプロン

シンプルでさっぱりとしたデザインでありながら、どこかちょっとした遊び心やクラシカルなテイストを織り交ぜているのが特徴です。

シンプルでクラシカルなデザインの、おしゃれなエプロン

筒状で腰回りのたっぷりしたエプロンを、後ろでシャーリング(すぼめて)してドレープを作るという、他ではなかなかお目にかかれないデザインです。

シンプルでクラシカルなデザインの、おしゃれなエプロン

インナーは長袖でも、半袖でも着用可能で、夏はノースリーブにしたらモードっぽく仕上がりそうです。

シンプルでクラシカルなデザインの、おしゃれなエプロン

ストラップは三段階のボタンで調整可能のフリーサイズで、春から秋にかけてはもちろん、重ねるお洋服によって幅広い季節に対応出来ます。

スープだけでなく、煮込み料理や蒸し料理などにも使える、おしゃれなスープポット

スープだけでなく、煮込み料理や蒸し料理などにも使える、おしゃれなスープポット

取っ手のフォルムも滑らかで美しく、内側は艶のある釉薬が施されているスープポットです。フラットな蓋はしっかりと蒸気を内部に留めます。

スープだけでなく、煮込み料理や蒸し料理などにも使える、おしゃれなスープポット

お料理のテイストを選ばないので、熱々のスープだけでなく、煮込み料理や蒸し料理などにも使えます。

スープだけでなく、煮込み料理や蒸し料理などにも使える、おしゃれなスープポット

一人用~二人用鍋として、食卓にそのまま置けるので、きっと重宝されます。

スープだけでなく、煮込み料理や蒸し料理などにも使える、おしゃれなスープポット

こちらのスープポットは、焼き物の産地、三重県の伊賀で製造されています。伊賀の地層である古琵琶湖層から採れる陶土は非常に耐火度が高く、耐熱陶器に見合う土として知られてきました。

スープだけでなく、煮込み料理や蒸し料理などにも使える、おしゃれなスープポット

蓄熱・保温に大変優れていること、そしてざらりとした手触りが特徴です。また、伊賀土には遠赤外線効果があるため、食材の旨味を引き出し、料理をまろやかに仕立てると言われています。

長年シューズを作り続けてきたメーカーから生まれた、おしゃれな白いスニーカー

長年シューズを作り続けてきたメーカーから生まれた、おしゃれな白いスニーカー

長年シューズを作り続けてきたメーカーから生まれた、おしゃれな白いスニーカー

東欧スロバキアで、長年シューズを作り続けてきたメーカーから生まれたシューズブランド、NOVESTA(ノヴェスタ)の白いスニーカーです。
世界中の軍用スニーカーを作り続けた実績は、長く履き続けられる耐久性、履きやすい靴の品質を裏付けています。

長年シューズを作り続けてきたメーカーから生まれた、おしゃれな白いスニーカー

チェコ・スロバキア時代の1980年代にNOVESTA(ノヴェスタ)の工場で作られていたドイツブランドのテニスシューズの靴型をもとに、履き心地を追求して現代的にアップデートしています。

長年シューズを作り続けてきたメーカーから生まれた、おしゃれな白いスニーカー

少し細身の形と厚底がどこか懐かしさもあり、洗練された雰囲気も漂わせています。アッパーはイタリア製の牛革を使用したオールレザーです。

昔ながらのスポーツシューズを連想させながらも、現代のファッションに合わせやすいのは、数々のスニーカーやラバーシューズを手がけてきた、元祖シューズメーカーであるNOVESTA(ノヴェスタ)の為せる技といって良いかもしれません。

長年シューズを作り続けてきたメーカーから生まれた、おしゃれな白いスニーカー

足を入れるとクッション性のあるインソールが足を優しく包んでくれます。甲やかかとに当たる部分が柔らかいことで、スニーカーならではの履きやすさが生まれると同時に、すっきりとした形がスタイリッシュです。

長年シューズを作り続けてきたメーカーから生まれた、おしゃれな白いスニーカー

靴底は街歩きしやすいフラットな形で、オールホワイトのレザーが全身をすっきりとした装いに仕上げてくれます。パンツルックにはもちろん、ふんわりとしたスカートやワンピースに合わせて、スニーカーならではのカジュアルスタイルをお楽しみください。

伝統的な北欧のクラフト作品から生まれた、おしゃれなブレスレット

伝統的な北欧のクラフト作品から生まれた、おしゃれなブレスレット

伝統的な北欧のクラフト作品から生まれた、おしゃれなブレスレット

フィンランド、ノルウェー、スウェーデンの北部やロシアの北東部に住むサーミ族の人々に、16世紀頃という古くから受け継がれている伝統的なクラフト作品のブレスレットです。

伝統的な北欧のクラフト作品から生まれた、おしゃれなブレスレット

富の象徴であるピューター(錫と銀の合金)を加工して作られる糸状のものを革に編み込み、銀色の三つ編み飾りのような装飾を施し、上品で優美な雰囲気が表現されています。さり気なくも存在感のあるデザインです。

伝統的な北欧のクラフト作品から生まれた、おしゃれなブレスレット

1つずつ丹念にオールハンドメイドで作られるブレスレットで、それぞれ独自のスタイルと幾世紀にも語り継がれる伝統的な技法を持った職人によって愛情を込めて作られています。

伝統的な北欧のクラフト作品から生まれた、おしゃれなブレスレット

長い歴史と文化が感じられる神秘的な魅力があり、身に着けていると『幸せと勇気をもたらす』と言われているもので、昔ながらのお守りの役割を持つ、おしゃれなブレスレットです。

アート作品のような美しさを持ちながら食卓に溶け込む、おしゃれな砥部焼のお皿

アート作品のような美しさを持ちながら食卓に溶け込む、おしゃれな砥部焼のお皿

アート作品のような美しさを持ちながら食卓に溶け込む、おしゃれな砥部焼のお皿

縁や立ち上がりの一切ないフラットな砥部焼プレートです。

アート作品のような美しさを持ちながら食卓に溶け込む、おしゃれな砥部焼のお皿

「マリメッコ」などでの活躍で知られるクリエイター・石本藤雄氏と、愛媛県の伝統的な「砥部焼」とのコラボレーションで生まれた和の食器です。

アート作品のような美しさを持ちながら食卓に溶け込む、おしゃれな砥部焼のお皿

凛とした和の美に、テキスタイルデザインにも見られる美しい色の重なりやグラデーションが見事に調和し、独特な世界観を醸し出しています。

アート作品のような美しさを持ちながら、お手持ちの和食器や北欧食器とも調和し食卓に溶け込んでくれるので、日常使いしやすいプレートです。

アート作品のような美しさを持ちながら食卓に溶け込む、おしゃれな砥部焼のお皿

和菓子や和食だけでなく、ケーキやオードブルのような洋のメニューにもピッタリ合います。気取ったり肩ひじはることなく、家族の団らんや親しい友人と囲む席で使っていただきたい器です。

入れ替えながら2ヶ月同時に見れる、おしゃれなカレンダー2019年版

入れ替えながら2ヶ月同時に見れる、おしゃれなカレンダー2019年版

入れ替えながら2ヶ月同時に見れる、おしゃれなカレンダー2019年版

今月と来月、来月と再来月をつなげて使えるカレンダーです。

入れ替えながら2ヶ月同時に見れる、おしゃれなカレンダー2019年版

カレンダーを挟むホルダーは牛革製のシンプルなデザイン。カレンダー1枚目を上段に、残りのカレンダーを下段に差し込みます。

入れ替えながら2ヶ月同時に見れる、おしゃれなカレンダー2019年版

上段の日程が過ぎ、下段の日程になれば、下段のカレンダーを上段に移動させる。すると次のカレンダーが現れます。

入れ替えながら2ヶ月同時に見れる、おしゃれなカレンダー2019年版

「1ヶ月で1枚」ではなく、1シートが一続きの5週間になっていることで切れることなく毎日がつながり、今月と来月の予定を同時に見ることができます。

入れ替えながら2ヶ月同時に見れる、おしゃれなカレンダー2019年版

机上に置いてメモを取ったり、バッグやファイルに入れて持ち運んだりと、使い方は色々。壁に穴を開けたくない場所にも立てかけて使えます。

美味しいお茶を楽しむための、おしゃれで美しい急須

美味しいお茶を楽しむための、おしゃれで美しい急須

美味しいお茶を楽しむための、おしゃれで美しい急須

急須本来の目的である「日本茶の味を最大限に引き出す」ことを考えて作られたシンプルで美しい急須です。

美味しいお茶を楽しむための、おしゃれで美しい急須

茶葉が広がりやすいように、底をできるだけ大きく作られています。また、高さを低くすることで、女性でも持ちやすく、茶葉のエキスが凝縮された最後の一滴まで絞りきることが出来ます。

美味しいお茶を楽しむための、おしゃれで美しい急須

お茶を淹れた後に茶殻が捨てやすいように注ぎ口の反対に切れ込みが入っています。細かな茶殻が引っかからずに手入れが出来るので、清潔に保つことが出来ます。

美味しいお茶を楽しむための、おしゃれで美しい急須

こちらの急須を手掛けるのは、東京都知事賞をはじめ数々の賞を受賞する梅原タツオ氏(北龍窯)。手回しろくろで蓋や注ぎ口、持ち手など全てのパーツを手作業で作っています。

美味しいお茶を楽しむための、おしゃれで美しい急須

そのため、急須1つ1つの表情が異なります。わずかに凹みや突起、ゆがみなどが見られますが、それも人の手で作られているからこそ出来るもの。商品の味としてお楽しみください。

美味しいお茶を楽しむための、おしゃれで美しい急須

素材には、釉薬を使わずになめらかな質感を出せる朱泥を使用。使うほどに茶渋によってコーティングされていき、深みのある色になっていきます。少しずつ育っていく過程を楽しめる急須です。