番号が押されただけのシンプルなデザインのペット用のボウルです。
ぼてっとした厚みのあるセラミックは重みもあるのでしっかり安定している、おすすめのペット用ボウルです。
これ以上ないほどシンプルで美しく、まるで繊細なオブジェのように空間を演出してくれるキャニスターです。
明治28年創業の加藤製作所が制作し、熟練職人の技が細部まで行き届いた精工な作りと、上質な風合いが魅力です。
内蓋が付いているので、湿気や光を遮る高い密閉性があります。茶葉やコーヒー、菓子、ドライフルーツなどの食品を入れたり、小物入れとしてお使いください。
そのまま食卓に出しておいても様になる佇まいで、紅茶や緑茶、ハーブティーなどの保存缶としても適しています。
コーヒー豆も保存できます。シリアルやグラノーラ、ナッツやドライフルーツなど、食品や菓子の保存にもオススメのキャニスターです。
カジュアルなデザインの御朱印帳です。朱印帳は神社や寺院でご朱印を頂く帳面になります。
御朱印帳に見えないカジュアルなノートのような感じです。
御朱印帳の中は蛇腹折り(じゃばらおり)になっており、広げると細長い一枚の紙になります。中紙は墨の裏移りがしにくい様に2枚重ねっています。
サイズは持ち運びしやすい11cm x 16cmです。おすすめの御朱印帳です。
上品な濃い茶色の蔓(つる)と丁寧で美しい編み目に惹かれる、あけびのかごバッグです。
かごバッグは編み方によって表情や雰囲気を様々に変えますが、こちらは「ほら編」と呼ばれる編み方。横方向に入った蔓は2本ずつ縦の蔓に通され、まるで斜めの模様が描かれたような、デザイン性のある編み方です。
本体部分が少し張っているので、口が大きく開き中にものを入れやすいのも嬉しいポイント。持ち手は底面からつながる三つ編みのなんとも愛らしいデザインです。
高さがあるので折りたたみの日傘や500mlのペットボトル、スマートフォンに長財布、ハードカバー本、化粧ポーチが入るほどの容量です。
使い込めば使い込むほど、色に深みが出て艶が増す、時間と共に大事に育てていきたいと思う、そんな一生もののあけびのかごバッグです。
植物への水やりをコントロールしてくれるプランターです。
鉢底部にある貯水スペースに水が溜まることで、土が乾きにくく植物の根が必要な水だけを吸い上げ根腐れの原因となる水のやり過ぎ、やり忘れを防ぐ設計となっております。
適量以上の水は鉢底部の排水穴から外へ逃がし、プランター自体が水分コントロールをしてくれるので、初心者の方でも安心して植物を育てることができます。
画像で見ると重厚感のある石のように見えますが、ポリプロピレンにストーンパウダーを混ぜ合わせて作った女性でも楽に持ち運べる軽量素材です。
素材には有害物質を一切使用していないので野菜作りにも安心のプランターです。
オーガニックコットンキャンバスとベジタブルタンニンレザーにこだわったクラシックな形のリュックです。
正面にはティッシュ、ハンカチ、鍵などがたっぷり入るポケットが二つ、内側の背面には、15インチのPCが収納出来る深いポケットと小物が収納出来るポケットがついています。
内側正面にも浅い小さなファスナー付ポケットがありますので、こちらは大切な鍵などを収納するにちょうどいい大きさです。
使い勝手の良さへの配慮も忘れておらず、側面にさり気なくポケットを用意し、お財布やスマートフォンなど頻繁に出し入れする貴重品を収納出来るようになっています。
背中に当たる部分は荷物の重さをしっかりと受けとめるようにステッチを入れて強度を高め、幅5cmのショルダーもリュックに入る容量を背負うのに十分な太さになっています。
飽きさせないシンプルなデザインと使い手を考えた機能的なバッグは、まさに愛着を持って長く相性したくなる日用品です。品質へのこだわり使い続けて味わいが増すスウェーデンはストックホルム発のリュックです。
オーガニックコットンキャンバスとブラックレザーのコンビがおしゃれな巾着型のリュックです。
キャンバス生地を使用していながら、重厚感あるバッファローレザーを細部に入れることで、カジュアルになり過ぎず、デザインや素材のこだわりが反映されています。
巾着部分を開いてみると、グレーの内生地が張ってある上品さがあり、それによって中身が見えやすくなっています。内側正面に細かい貴重品などの収納が出来る2つの小さなポケット、背面にはiPadの収納が可能な深めのポケットがついて、毎日持ち歩く荷物が整理しやすくなっています。
たっぷりある底マチがお弁当などの持ち歩きにも十分。さり気なく内側のポケットの角にDカンがついて、鍵などをかけておけるようにという配慮も行き届いており丁寧なこだわりです。
飽きさせないシンプルなデザインと使い手を考えた機能的なバッグは、まさに愛着を持って長く相性したくなる日用品です。品質へのこだわり使い続けて味わいが増す巾着型のリュックです。
夏の定番靴として、世界30か国以上で愛されているスペインのブランドgaimo(ガイモ)の、ナチュラルでありながらモードな足元に仕上げてくれるミュールです。
本革の生地を甲の部分でクロスさせたシンプルなデザインで、スクエアトゥがハンサムな印象。シンプルなデザインなので、パンツスタイルはもちろん、春夏らしいふんわりしたスカートを合わせても、程良い甘さを残しながら女性らしいスタイルを叶えてくれます。
ヒールは約6cmありますが、ウエッジソールであることと、クッション性の高いインソールであることから歩きやすく、疲れにくい作りです。
どんなコーディネートにも合わせやすいので、持っていると重宝します。すべて現地スペインで作られ、デザインはシンプルに素材もナチュラル。吸湿性・放湿性に優れており、機能性にも優れているミュールです。
春夏らしい清涼感のあるジュート麻が、ボリューミーなソールも軽やかに見せてくれます。履き心地が良く、どんなスタイルにも合わせやすいので、ついつい選びたくなるミュールです。
タブノキを使用した木製のカップです。シャープでなめらかに整えられた部分と味のある削りの表情のバランスが絶妙です。
驚くほど手になじむ持ち手の形状や口当たりの良い飲み口、そして何より造形の美しさが魅力です。
アウトドアでもインドアでも、長く愛着の湧く木製のカップです。
釘やペンチなどを無造作に収納するような無骨な佇まいが魅力の工具箱です。
こちらのツールボックスは、作業道具だけでなく日用品も収納できるよう作られたもの。仕分けに便利な小ぶりなサイズで、置くスペースにも困りません。
美しくスタッキング(積み重ね)することができるよう、蓋と底面の四隅に凹凸が付けられています。
マットで落ち着いた塗装がインテリアに映え、スタイリッシュな印象を与えてくれます。
ハードな使用に耐えるプレス一体型で、日本製ならではの精巧さで頑丈に作られています。おすすめの工具箱です。